Youtubeを使用するうえで、一番煩わしいことは何といっても広告だったりします。
見たい動画をクリックしても5秒くらいの広告が必ずと言っていいほど再生されます。あれのせいで地味にストレスが溜まるんですよね。
Youtube Premiumという月額1500円ほどのサービスに加入すれば、広告ブロックに加えてバックグラウンド再生、動画ダウンロード機能を使うことができたりします。
おそらく、頻繁に使う機能は2つだけで、広告ブロックとバックグラウンド再生ができれば問題ないと思っています。それに1500円払うのはすこし考えてしまうんですよね。
ただ、Youtube Vancedというアプリを使えば上記の2つの機能を無料で使うことができたりします。今回はそんな便利なアプリを紹介していきます。もちろん無料です。
【最新】Youtube vancedの導入方法
1.Youtube vancedのApkと MicroG というアプリのファイルを入手する。
以下のサイトに行き、本体とMicroGのファイルをダウンロードしてください。
2.GooglePlayから「SAI」というアプリをダウンロード
YotutubeVanced本体のファイル名はApkではなくて「APKS」というファイル拡張子だったりします。
そのままだと開けないので、「SAI」というアプリが必要になります。以下のリンクからサクッとDLしてください。
3.MicroGをインストールした後にYotutubeVancedをインストール
まずダウンロードしたMicroGをインストールします。APKだからそのまま開いてインストールするだけなので、特に難しくないです。
Vancedの方は特殊なファイル形式なので、さっき入れた「SAI」を使ってインストールします。手順は以下の画像の通り。
ファイルを選択して「アプリをインストール」を押せば勝手にインストールが開始されます。
これで終わりです。まったく難しい作業ではないことがわかります。
4.自分のYouTubeアカウントでYoutube vancedにログインする
インストールが完了したら、Youtube Vancedを開いてください。
最初にするのはログイン作業です。今まで使っていたGoogleアカウントでログインしてください。それが終われば特にすることはないので、作業完了となります。
ここでログインに失敗する場合、MicroGをDLできていないか、失敗しているかなので、もう一度トライしてみてください。
どうやっても失敗する場合は、過去バージョンのMicroGを入れると解決するかもしれません。
Youtube vancedで使える主な機能
バックグラウンド再生機能
僕がYoutube Vancedを入れる理由の一つにこの機能があります。
この機能は僕の生活の一部になってしまったから、この機能なしでは僕の生活は成り立たなくなってしまっているわけです。
この機能の便利な点はいくつかあげられますが、僕の用途はこんな感じです。
ポイント
- 夜寝る前にYoutubeで雑談動画を聴く。スリープ状態でも再生されるのが超便利。
- Youtubeで音楽のバックグラウンド再生ができるから、音楽アプリが必要なくなる。
- 集中したいときにBGMをかけるが、バックグラウンド再生ができるから常時画面をつけておかなくていい。
Youtube Vancedを導入することで、音楽アプリを使わなくてよくなったりします。Yotube上には大量の音楽動画がUPされていますからね。
月額制の音楽サービスに加入している人は、お金を払わなくて済むようになるので、ぜひYoutube Vancedを入れてみてください。
Adブロック
僕がこのアプリを使う大きな理由の一つです。これと、バックグラウンド再生機能のおかげで、僕の生活がほんの少し楽になりました。
この機能はYoutubeに存在するすべての広告を消してくれるんです。多くのYoutuberは動画の合間に広告を挿入しており、それを踏むと再生されてしまいます。
ところが、Youtube Vancedを使用しているなら、広告は再生されず、快適にYoutubeを楽しむことができちゃうんです。
この機能とバックグラウンド再生機能のおかげで、音楽を流していても広告が再生されることなく、楽しむことができます。
再生速度の調整
多分純正のYoutubeアプリでもできる機能なので、特に説明は要らないですよね。
時間がないときや、長ったらしい動画を見る際には重宝する機能です。
オフライン再生
オフラインで見たいなと思った際には、ダウンロードができるから、飛行機の中とかで重宝したりします。
そのぶん、端末の容量を圧迫してしまうので、スマホと相談して使うことをオススメします。
テーマ変更
これはあってもなくてもいい機能ですが、テーマ変更することで、Youtubeの外観をガラッと変えられます。
僕は青に設定していて、画面全体が青色に変わっています。気分転換にやってみたが、ちょっと見にくいですね。
Youtube vancedまとめ
まだまだ機能はいろいろありますが、多くの人はそのほかの機能は多分いらないはずです。
詳しく見たい人は、設定を開いて「Vanced Settings」から確認してみてください。全部英語なので何の機能だかわからないと思いますが。
iOSの人はこのアプリがオススメです。
-
【Cercube5】iPhoneでYoutubeのウザい広告を無くしてくれるアプリ
続きを見る
iPhoneなどを使っている人は、このアプリを使えば同じ機能を使うことができます。
手間は若干かかりますが、導入しておいて全く損はなく、超便利なアプリだったりします。
おすすめ記事