カテゴリー
  • スマホ
    • Android
    • iPhone
  • オーディオ
  • ライフハック
  • PC
  • その他
  • Contact
Re:Gadget
  • スマホ
    • Android
    • iPhone
  • オーディオ
  • ライフハック
  • PC
  • その他
  • Contact
  • スマホ
  • オーディオ
  • ライフハック
  • PC
  • その他
  • Contact
Re:Gadget
  • スマホ
    • Android
    • iPhone
  • オーディオ
  • ライフハック
  • PC
  • その他
  • Contact
  1. ホーム
  2. ライフハック
  3. 【3分】今使ってるNetflixアカウントでジブリ作品やハリポタを見る方法

【3分】今使ってるNetflixアカウントでジブリ作品やハリポタを見る方法

2022 8/07
ライフハック
2022年1月28日
おすすめ
【2023年】Netflixを約400円で安く契約【VPN・トルコ料金】
おすすめ
【2023年】YouTubeプレミアムを約240円で安く契約【VPN・トルコ料金】

なにやらジブリのテーマパークが愛知にできるらしくて、超ワクワクしている。

個人的にはラピュタや千と千尋の神隠しがお気に入りなのだが、実は全作品見ているわけではない。

抑えていない超有名作品もあるのだが、どうせならこの機会に見ておきたいという気持ちになった。何やらNetflixで簡単に視聴できるみたいなので、試していきたい。

目次

今使っているアカウントでそのままジブリを見る方法

日本産のコンテンツなのに、日本でNetflix経由で視聴できないのは謎。ならば、日本じゃない国からアクセスしているように見せかければいいだけだ。

「VPNって何?」ってなると思うが、結構複雑なので「IPアドレスを変更できるツール」と考えてもらえば良い。

別の国のIPアドレスに変えてしまえば、日本にいるのに海外からアクセスしているように見せることができる。

Netflixはアクセス元をIPアドレスで判断しているから、VPNでIPアドレスを変更してしまえば日本からのアクセスだと判断されない。

今回は韓国からのアクセスに見せかけてみたいと思う。

VPNサービスはこの2つがおすすめ

VPNサービスはめちゃくちゃ種類があるのだが、どれも対して差はない。個人的には「Nord VPN」か「SurfShark VPN」をおすすめしたい。

Surfshark
  • 月額320円から使える
  • 接続が高速
  • プライバシー保護
  • アルゼンチンサーバーあり
  • デバイス接続数無制限
Nord VPN
  • 月額390円から使える
  • 接続が高速
  • プライバシー保護
  • アルゼンチンサーバーあり
  • デバイス接続は10台まで
  • 24時間年中無休対応・日本語でも質問オッケー

「SurfShark VPN」は月額料金が安い。月額230円から使えるのが何より最高なのだ。接続デバイス数も無制限だし、欠点らしき欠点がない。「Nord VPN」はきちんと日本語対応しているのでわかりやすい。

ただ正直、どちらを選んでも何も変わらないので、どちらかといえば安い方を選んだ方がいいと思われる。マジでどのVPNサービスも似たり寄ったり。

人気No.1

Nord VPN公式サイト

料金最安クラス

Surfshark公式サイト

手順その1 VPN契約(PC・スマホ対応)

今回はNord VPNでやってみる。公式サイトに飛び、「今すぐ購入」を押す。

プランの選択画面になるので、好みのプランを選択しよう。

ログインに必要なメールアドレスと、お支払い方法を入力。

支払いが完了したら入力したメールアドレス宛に確認メールが届くので、確認ボタンを押そう。それで終わり。

手順その2 韓国サーバーを選択

Nord VPNを起動後、「South Korea」を選択して、接続ボタンを押す。それだけ。

OSに合わせてファイルをダウンロード

今回はNord VPNで説明する。ちなみに、他のVPNでも流れは同じだ。

マイページより自分の使っているOSに合ったファイルをダウンロード。

メールアドレスとパスワードを入力してログイン

ソフトをインストールできたら、起動。

VPNを契約する際に入力したメールアドレスと、設定したパスワードを入力してログインしよう。

接続したい国を選択

接続したい国を検索し、「クイック接続」を押すことで勝手につながる。

アプリをインストール
NordVPN: 最優秀なVPNでセキュリティーを保護する

NordVPN: 最優秀なVPNでセキュリティーを保護する

Nordvpn S.A.無料posted withアプリーチ

メールアドレスとパスワードを入力してログイン

ソフトをインストールできたら、起動。

VPNを契約する際に入力したメールアドレスと、設定したパスワードを入力してログインしよう。

接続したい国を選択

アプリ内から接続したい国を選択すればOK。

iOSの場合、VPN構成の追加を求められるので許可しよう。

手順その3 Netflixにログイン

接続したままNetflixを起動すると勝手に韓国のランキングになっている。そのまま視聴したいジブリ作品を検索すればOK。きちんと日本語音声があるので、何も違和感なく視聴可能だ。

ちなみに、韓国でしか配信されていないドラマやバラエティ番組も視聴できる。日本語字幕が無いもののほうが多いが、韓国語や英語がある程度わかる方であれば視聴するのもあり。

ハリポタも見れます

ハリーポッターは日本のNetflixでは視聴できないのはおなじみだが、スペイン、ポルトガル、ポーランドの3カ国であれば視聴可能。

VPNを起動し、これらの3カ国のどれかに接続すれば視聴可能だ。特に新規アカウントを作る必要はないので、先程と同じ手順でOK。

新規アカウントを作って視聴する流れ

もし、Netflixアカウントを持っていないのであれば新規で作る必要がある。

ちなみに、新規で新しく作るのなら他の国の料金で契約してしまおう。国によっては日本料金の半額以下で契約できるのだ。

詳しい手順は以下の記事で解説しているので、合わせて読んでみて欲しい。[st-card myclass=”” id=”9592″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]

まとめ

既存のアカウントを持っていればすぐ視聴できる。

VPNサービスに関しても、対してコストは掛からないので維持するのも難しくないだろう。

VPNサービスを使うことで「Spotify」や「Youtube Premium」をもっと安い料金で利用することもできるので、そちらも合わせて解説しているから読んでみて欲しい。

おすすめ
【2023年】Netflixを約400円で安く契約【VPN・トルコ料金】
おすすめ
【激安】Spotifyプレミアムを「月額400円」で契約する方法【ブラジル料金】
ライフハック
VPN

この記事を書いた人

jiyoungのアバター jiyoung 運営者

新米医療従事者。レビューやライフハック情報を発信してます。他サイトでライターもやってたり。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 【LINEMO1年レビュー】YouTube廃人でも20GBで余裕。料金は爆安
    2022年7月28日
  • 【勝手に選ぶ】Netflix 海外ドラマおすすめランキング【随時更新】
    2021年11月22日
  • 世界の果てまでイッテQの過去放送分をNetflixで見る方法【VPN】
    2023年1月19日
  • 【Canva Pro】有料プランを月額350円で超安く契約してみた【VPN】
    2022年5月10日
  • PITAKA ブラックフライデーセール概要&新製品情報まとめ
    2022年11月20日
  • 【2023年】Netflixを約400円で安く契約【VPN・トルコ料金】
    2021年5月9日
  • 【8/19まで】OCNモバイルONE 人気のスマホセールが超お得…!
    2022年7月28日
  • 【Sushi TV】地上波・BS・CSが完全無料でリアルタイム視聴できるやばいアプリ
    2023年1月22日
Jiyoung
運営者
どこかの病院で働きつつ、ブログ運営してます。最新のテクノロジーを追うのが好き。特にスマホが大好きです。
カテゴリー
  • Android
  • iPhone
  • PC
  • その他
  • オーディオ
  • スマホ
  • スマートウォッチ
  • ライフハック

© Re:Gadget.

目次