記事内に広告を含む場合があります。
当サイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。
消費者庁が問題としている「誇大な宣言や表現」とならないよう配慮しコンテンツを制作していますのでご安心ください。
問題のある表現ま見つかりましたらお問い合わせいただけると幸いです。
当サイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。
消費者庁が問題としている「誇大な宣言や表現」とならないよう配慮しコンテンツを制作していますのでご安心ください。
問題のある表現ま見つかりましたらお問い合わせいただけると幸いです。
「トラックボールマウス」って知っているだろうか?
サイドに大きなボールがついているマウスで、そのボールを転がすことで操作ができるっていうものだ。
2ちゃんねるで有名な「ひろゆき」さんが便利だよーって時々生放送で仰っていたので、知っている人もいるはず。
僕はトラックボールマウスに乗り換えて3年ほど経過したのだが、今回はどのくらい便利なヤツなのかを語っていこうかなと。
ちょっとクセのあるマウスに興味のある方に届けば幸いだ。
僕がトラックボールマウスの存在を知ったのが3年前(記事執筆時点)。
ヨドバシでマウスを探してたら、なにやらでかいボールが付いた変なマウスがあるではないか。
クッソ使いづらそうだなと思いつつも、帰宅後も頭から離れないあの強烈なフォルム。
調べてみると結構面白いマウスみたいで、気づいたらポチっていた。使ってみるとコレがまたいいんだわ。
見るからにへんてこりんなマウス。
ボールをグリグリするとカーソルが動くのだが、こんなの使いこなせるの?と思っていた。
実際に使ってみると、以下のようなメリットが。
この記事を執筆した当初、僕はかなり狭いデスクを使っていた。キーボードとスピーカーを置いたらもう手一杯。
マウスを動かせるスペースなんてごくわずかで、結構気を使ってマウスを使っていたのだ。
トラックボールなら本体を動かす必要はなく、動かすのはボールだけ。
腕を一ミリも動かさずに操作できるから、デスク上のスペースを取らない。ゴチャついてる環境でも使えるのはかなり便利だと思う。
手の大きさによってマウスの合う合わないがあるが、トラックボールならマウスを保つ必要がないから手の大きさが関係ない場合がほとんど。
手の小さい女性でもボールに指が届けば十分使えるから、幅広い人に対応しているのは確かな魅力だろう。
カーソルを端まで移動させる際はボールを弾くだけで良いので楽。
マウスより明らかに楽なので、地味に便利な点だと思う。
動かすのは親指・人差し指・中指だけなので、長時間使っても疲労感がまるで無い。
長時間のPC作業をしている人はマジで導入した方がいい。手首を使わないので、腱鞘炎のリスクも抑えられる。
huluとかNETFLIXとか、動画配信サービスの画面でコンテンツを選ぶ際、トラックボールマウスがかなり便利。
背もたれを倒してゆったりと動画視聴する時、手元のトラックボールでポインタを動かせるのは最高だ。
しっかり反応してくれるので、超快適。
レタッチや動画編集、FPS以外のゲームは全部トラックボールマウスで行っているが、普通のマウスより操作しやすいと思うシーンもいくつかある。
細かいレタッチするのにトラックボールは向いていると思っていて、指先の感覚で操作するので意外と便利なことが多い。
真っ直ぐな線を引いたり、切り抜きしたりするのは苦手だが、境界を周囲となじませたりするときなど、マウスより直感的にできる場面はあったりする。
トラックボールマウスを数年間使ってきて感じたデメリットは以下のとおり。
Apex Ledgendsにハマっている僕だが、こんなことを思いつく。
「トラックボールマウスなら、エイムを合わせたり、視点移動が親指だけで完結するから楽では?」
腕が疲れないから長時間プレイできるし、すぐ振り向けるから結構良いんじゃないかと思い、数週間ほどトラックボールでプレイしてみた。
慣れればゲーミングマウスいらなくなりますからね
結論としては、敵と対峙した際に一瞬でエイムを合わせるのがかなりムズい。
腕を使ってパッと合わせるのと、親指の細かな動きで合わせるのとではかなり差がある。
視点移動はかなり楽だが、FPSではエイムが何より重要なので大きな意味をなさない。普通にゲーミングマウス使ったほうが上手くなるスピードは速いだろう。
トラックボールマウスで頑張るのも面白いですが、べらぼうに時間喰うし、素直にゲーミングマウスで練習したほうが早く上達します。
トラックボールマウスの癖の強さは半端なく、一般的なマウスから移行して慣れるまでにある程度時間を要する。
細かいカーソル位置の調整や、ボールを転がしたときの移動の感覚などを掴むまでに一週間はかかるだろう。
そこで挫折しなければ多分大丈夫。最初のうちは作業効率は落ちるが、慣れればコレ以外考えられないまで昇華する。
最後に、トラックボールマウスデビューを考えている人に最適なモデルを紹介する。
個人的にはLogicoolの「M575S」が一番オススメだ。
Logicoolのトラックボールはボールを回す際のひっかかりも無く、ポインタの飛びも無い。
他の安価なマウスだとそういった事があるが、Logicool製品のクオリティは凄まじい。
とにかくストレス無く使えるので、初めての人にも安心しておすすめできる一台だろう。
しばらく使っているとボールと本体の溝に埃が溜まって動きが悪くなるので、取り除く必要がある。スクロールに違和感があればパカッと外してみよう。
人差し指や中指で使えるものや、左手用まで色々なタイプがある。
手を置く角度を調整できたり、複数ボタンが付いていたり、クリックが静かめだったりと、色々便利な機能が備わっている。ケンジントンのマウスは特殊すぎるがゆえに高い。
トラックボールマウスは一度慣れてしまうと、他のマウスが使いたくなくなるレベルで最高のデバイス。
「使いこなせるか不安」と思う人も多いだろうけど、ぜひ一度触れてみて欲しい。最初の一週間を越せばあとは手に馴染むから…!
この記事が気に入ったら
フォローしてね!