カテゴリー
  • スマホ
    • Android
    • iPhone
  • オーディオ
  • ライフハック
  • PC
  • その他
  • Contact
Re:Gadget
  • スマホ
    • Android
    • iPhone
  • オーディオ
  • ライフハック
  • PC
  • その他
  • Contact
  • スマホ
  • オーディオ
  • ライフハック
  • PC
  • その他
  • Contact
Re:Gadget
  • スマホ
    • Android
    • iPhone
  • オーディオ
  • ライフハック
  • PC
  • その他
  • Contact
  1. ホーム
  2. その他
  3. 個人的にマジで寝れなくなった2chの怖い話名作まとめ【閲覧注意】

個人的にマジで寝れなくなった2chの怖い話名作まとめ【閲覧注意】

2022 7/10
その他
2020年5月26日
おすすめ
【2023年】Netflixを約400円で安く契約【VPN・トルコ料金】
おすすめ
【2023年】YouTubeプレミアムを約240円で安く契約【VPN・トルコ料金】

一年前に出したコピペ記事がこのサイトで一番見られている記事と化しているので、続編なるものを出そうかなと思う。

前回の記事は主に人間関係の怖い話をまとめたんだけど、この記事では僕が読んで寝れなくなりかけたレベルのゾッとする話を紹介する。

心霊スポットに幾度も行くような、あまり幽霊の類を信じない僕だったけど、シンプルに怖かった…

目次

2chの怖い話名作:一つの村が消えた話をする

スレ主が生まれ育ったある山奥の村では、毎年夏に祭りが行われる。

そしてその祭りには三つの禁忌があり、決してそれを破ってはいけないと言われていた。

しかし子供の頃、スレ主とその友人はその禁忌を破ってしまう。それが村全体を巻き込む恐怖の事件の端緒になるとは、まだ誰も知る由もなかった

2chの怖い話によくある民族系の話なんだけど、詳細に語られすぎているから少し冷めてしまうのは否めない。

こういう話って、ちょっと曖昧に語られていた方がそのあとの考察も深まるからそっちの方が面白い。

ただ、このスレは有名だし、最後の方まで読むとひしひしと怖さが伝わってくるから、試しに読んでみるといい。

続きはこちら

2chの怖い話名作:生き人形

稲川淳二が体験した、自身で「最も恐ろしく、できれば語りたくない」とする話。
友人の人形師がつくった人形は、様々な人間を不幸に陥れるとんでもない人形だった

かの有名な稲川淳二が体験した怖い話ですが、読むと霊障があるとかないとか。

実際に読んでみたけど特に何とも起こらないので、あまり期待してもしょうがない。

「生き人形」という話も普通に怖いんだけど、「生き人形を読んだら○○が起きた」みたいな話があるのでそっちもおすすめ。

続きはこちら

2chの怖い話名作:高校のクラス全員で悪霊と戦った話させてくれ

―「『退屈しない刺激的な学校生活』が欲しい」。
事の発端は、クラスメイトが願いを叶えるという「こっくりさん」のような呪いの儀式をしたことだった。それからというもの、その儀式に携わった者が次々と死んでいく―。

その儀式で願ったものは「退屈しない刺激的な学校生活」。その願いを聞き入れ、次々と人を襲う悪霊たち。

生徒たちとスレ主に平穏は戻ってくるのか?

下手な漫画よりよっぽど面白いかつ読みごたえがある。

隙間時間に少し読もうとしたら、のめり込んで読んでしまった。いっそ創作であってほしい程悲惨な話だけど、不謹慎ながら興味深い内容だったと思う。

あと、引き込まれていくようなストーリーなんだけど、陰毛で台無しwあとの話が頭入ってこない。

続きはこちら

2chの怖い話名作:【閲覧注意】ある時から黒いのが自分の近くにいる

先祖代々続く呪いの壺を壊したせいで、スレ主に黒い影がつきまとうようになる。

それはスレ主に好意を寄せる人間を次々に事故死に見せかけ、殺してしまう恐ろしい存在だった。

なんとか呪いをとこうとお爺さんを訪ねるが……。

中二病が考えたようなストーリーだが、普通に怖い。

実際の写真も記載されていることから、かなりリアリティが高く、このスレのコメ欄にも「実際に霊障が起こった」みたいな書き込みが少なくない。

小さい子供とかだと黒い影とか見たりするのかしら。。。?

ちなみに筆者はこの話のせいで、一人でいるときに後ろを振り向く回数が多くなった。

続きはこちら

2chの怖い話名作:【閲覧注意】ちょっと怖かった話吐き出します『牛鬼』

※読んだら呪われるといわれています。
非常に読みにくい文章で、いわゆる「日本語不自由系スレ主」だが、体験したことの異常さによって、その文章がかえってリアル感を増す結果になっているようだ。
存在を知っただけで危険とされる「牛鬼」とは?

このスレ主は文章がお下手なのでちょっと読みにくい。

ただ、その下手な文章が逆に怖さを引き立たせており、ちゃんと文章を冷静に読むと怖いことしか書いてない。

まあ、コメント欄も「意味わからん」「文章下手すぎて謎」みたいなコメントが多いから、理解できる人は限られているかも。

実際、僕も読んだけど完全には何言っているかわからなかった。霊障があるとか言われているけど、特に何も起きていない。そういうことだよ。

続きはこちら

2chの怖い話名作:ガチで友達が呪われたっぽい

キャンプ場でオレとソイツで明らかに霊みたいなのみて、地元戻ってからお祓い行こうって話してたんだけど、家に帰ってから連絡取れなくなった。
数日経っても連絡ないから、怖くなって親に話したら、なんかソイツ近所で警察沙汰起こしたらしい。
しかも、送られた先が警察署じゃなくて、どうも措置入院とか言って精神病院送られたらしい。

いつも大人しい奴だから、警察沙汰起こすとかあり得ない。

実際に存在するキャンプ場みたいです。ただ、場所とかは書いていないので適当に言っている可能性はある。

キャンプ場で幽霊を見てしまった友人の話なんだけど、まあちょっとキャンプに行ったことない感が出ているので冷めてしまうかも。

管理されているようなところじゃないと夜の湖に星なんて見えませんからね。

ただ、怖くないわけじゃないので一応ランキング入り。サクッと読めるので是非。

続きはこちら

2chの怖い話名作:【閲覧注意】一人かくれんぼやったら洒落にならないことになった…

有名な都市伝説「ひとりかくれんぼ」に自己流で挑もうとしたスレ主だが、儀式を終わらせるための人形が、なぜか元の場所からなくなっている。
必死で探す彼を待ち受けていたのは、恐ろしい恐怖の連続だった。

あんまり創作感がないのでめちゃ怖いです。

よくYoutubeで一人かくれんぼの動画上げられているんだけど、夜中にあんなことやるメンタルがすごい。

幽霊は信じないが、そりゃ儀式的な事すれば何かしら呼んじゃうかもね。

この話も大して長くないので5分くらいで読めます。手軽に寒くなりたいときにおすすめです。

続きはこちら

2chの怖い話名作:私がマネキンの生首と暮らして心霊体験した話をする

ある日、突然マネキンの頭に一目惚れした同性愛者のスレ主。そのマネキンを自宅に飾っていたが、パートナーには受け入れられなかった。それでけではなく、たまたま行った心霊スポットでも怪現象が起こり・・・。それはスレ主の暗い過去の因縁とも複雑に絡み合う恐怖だった。

※めっちゃ読みごたえがあって、展開も早いのでオススメできる話です。

新しい話で久しぶりにゾワッとした。面白かった。文体とか改行の入れ方とか好きだね。

これ関係ないんだけど、話の書き方を批判するのはともかく嘘認定する奴はオカルト話読まなきゃいいと思う。

わざわざ嘘って書き込むのもとんでもない構ってちゃんだと思うんだけど僕だけかしら?

続きはこちら

おすすめ
【2023年】Netflixを約400円で安く契約【VPN・トルコ料金】
おすすめ
【激安】Spotifyプレミアムを「月額400円」で契約する方法【ブラジル料金】
その他
article

この記事を書いた人

jiyoungのアバター jiyoung 運営者

新米医療従事者。レビューやライフハック情報を発信してます。他サイトでライターもやってたり。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • アプリで眩しさを変更できるAmpereスマートサングラス「Dusk」レビュー。スピーカーもついてる
    2022年12月30日
  • 【体験談】初めての一人暮らし。ガチで買って良かったモノ8選【社会人】
    2022年5月18日
  • Galaxy Watch5 Pro レビュー。バッテリー持ち改善!デザイン劣化で価格爆上がりの微妙なスマートウォッチ
    2022年10月9日
  • 【超ミニマル】Dakota ブラックレーベル ミニモが理想の三つ折り財布だった
    2021年3月31日
  • 【激安】Spotifyプレミアムを「月額400円」で契約する方法【ブラジル料金】
    2021年9月4日
  • Innocn 15.6インチ 4K OLED モバイルモニターが特価。Switchとの相性◎
    2022年9月21日
  • 【Tropicfeel Canyon レビュー】1足4役。快適すぎる超万能トラベルシューズ
    2021年12月27日
  • 【勝手に選ぶ】Netflix 海外ドラマおすすめランキング【随時更新】
    2021年11月22日
Jiyoung
運営者
どこかの病院で働きつつ、ブログ運営してます。最新のテクノロジーを追うのが好き。特にスマホが大好きです。
カテゴリー
  • Android
  • iPhone
  • PC
  • その他
  • オーディオ
  • スマホ
  • スマートウォッチ
  • ライフハック

© Re:Gadget.

目次