なんとなく思うのですが、スマートウォッチって野暮っための物が多いですよね。意外とアナログな外観のものって中々無い。
って思ってた時に、「Withings Steel HR」に辿り着きました。Withtihingsって言うのはフランスのスマートウォッチメーカー。

まじで外観がドストライクだったんで買っちゃいました。今回はWithings Steel HRをご紹介していきます。
Withings Steel HRの特徴

- 1回の充電で最大25日間(エコモードでは最長45日間)
- 心拍計測
- スマホ通知
- 運動計測
- 見た目がかなりGOOD。どんなシーンにも合わせられる
- お値段 約2万1000円
Withings Steel HRの外観

Withings Steel HRの全体像。パッと見はスマートウォッチに見えないですよね。
40mmだとちょっと野暮ったくなるので、今回は36mmをチョイス。36mmのような小ぶりのボディであれば女性でも抵抗なくつけれます。

上部の黒い部分が液晶になっていて、そこに表示される感じ。ボタンは横にある一個だけで非常にシンプル。

裏面には心拍数計測のためのセンサーを搭載。

バンドはシリコン素材。正直言ってそこまで質感高くありません。あとめちゃくちゃ埃つきます。
Withings Steel HRでできること
Withings Steel HRでできることは以下の通りです。普通のスマートウォッチと変わりません。
- 睡眠トラッキング
- 心拍数の計測
- ワークアウトモード(ウォーキング、ランニングなど合計30種類)
- 歩数のカウント
- タイマー
- ストップウォッチ
- メールやLineの通知
専用アプリ「Withings Health Mate」より、上記の機能の設定や確認ができます。
使い勝手も問題なく、視認性も高いので割と使いやすいと感じますね。
睡眠トラッキング
睡眠時間、眠りの深さ、規則性、夜起きた回数などに基づき算出される睡眠スコアで、夜の間にどれくらい休息が取れているかを毎日確認できます。

詳細はWithings Health Mateよりグラフで確認可能。Withings Steel HRは非常に軽いので、常に装着していても気になりません。
25日くらいバッテリーも持つので、Apple Watchのように充電を機にする必要がないのは非常に便利ですね。
心拍数の測定

自分の心拍数を知ることで様々な健康管理に活用できます。自分が今どのくらい疲れているかや、どのくらいストレスが溜まっているかを知れます。
また、心拍数の数値をチェックしておくと、効率の良いダイエットにも繋がったりするので、心拍数を日頃から計測しておくのって結構大事なんですよね。
ワークアウト

Withings Steel HRでは、時計を操作することで簡単に運動モードを起動させ、30以上のスポーツを選択することができます。
このモードではタイマー、心拍の継続記録、GPS接続機能がオンになります。運動終了後にHealth Mateアプリで運動時間、距離、トレーニングを行ったルートなどが確認可能。

ちなみに、歩数に関してはモードを切り替えたりしなくても、自動で勝手に計測してくれます。
ウォーキングやランニング、さらには通勤、勤務中など身に着けている時は自動で記録してくれるので、とても便利な機能なのかなと。

もちろん、カロリー表示だったり歩数計だったりと、ワークアウトに必須な機能はきちんと搭載。
通知機能

Withings Steel HRではアプリの通知を受け取ることが可能です。
専用アプリ側からどのアプリの通知を受け取るかを選択できます。もちろんLINEや電話の通知も問題なく受信OK。
相手に気づかれないようなバイブで知らせてくれるので、大事な会議中とかでも心配ないですね。
Withings Steel HRは防水対応
スマートウォッチですから、もちろん防水に対応しており、最大50mの深さまで耐えられます。
日常生活の手洗い等の水はもちろん、シャワーやプール時の利用でも何の問題ありません。
Withings Steel HRは25日持つバッテリー

公称値だと25日程度持つようですが、あながち嘘ではありません。
ワークアウトを多用する人であれば10〜15日程度。そうではなくて、単純に時間を確認したり、通知受け取ったりくらいであれば25日くらいは持ちます。
1日に4〜5%くらい減るイメージですね。

充電も1時間くらいでサクッと終わるのもいいポイントです
Withings Steel HRの微妙なポイント
バンドは変更したほうがいい
Withings Steel HRの付属バンドは、ペラペラしたシリコン素材なので、全く装着感は感じませんが、如何せん埃が目立ちます。
個人的には、ワークアウトの時はシリコンバンド、ファッションと合わせるときは上記のような革のバンドを交換して使っていくのがいいのかなと思います。
値段が少し張りますが、一度買えば長く使えるので検討してみてください。
暗いところでの視認性がよろしくない
Withings Steel HRで時間を確認する際は、アナログ時計部分と液晶部分で確認します。
夜間であればアナログ部分はめっちゃ見づらいので、必然的に液晶部分で見ることに。ただ、いちいち横にあるボタンを押さないと点灯しないので、そこが面倒ですね。
手首をクイって曲げても何も起きないので、ちょっと残念。
Withings Steel HRはどんなシーンにも合わせられる万能スマートウォッチ

- Withings Steel HRはデザインが◎
- ビジネスや休日のシーン問わず着用できる
- 約25日もつバッテリー持ち
- 他のスマートウォッチについている機能は搭載
- お値段約2万1000円。そこそこ値は張るけど買って損なし
スマートウォッチの機能を日常に取り入れたいけど、常に身につけるアイテムとしてアナログ時計のデザインがいい・・・という方にはぴったりのスマートウォッチ。
コートにも合うし、スーツにも合います。夏なんかはTシャツと身につけるだけでもそれっぽくなるので、かなりの万能アイテムです。
もし興味あればチェックしてみてください。ファッションの幅が確実に広がりますよ。