カテゴリー
  • スマホ
    • Android
    • iPhone
  • スマートウォッチ
  • オーディオ
  • ライフハック
  • その他
  • お問い合わせ
  • home2
Re:Gadget
  • スマホ
    • Android
    • iPhone
  • スマートウォッチ
  • オーディオ
  • ライフハック
  • その他
  • お問い合わせ
  • home2
  • スマホ
  • スマートウォッチ
  • オーディオ
  • ライフハック
  • その他
  • お問い合わせ
  • home2
Re:Gadget
  • スマホ
    • Android
    • iPhone
  • スマートウォッチ
  • オーディオ
  • ライフハック
  • その他
  • お問い合わせ
  • home2
YouTubeプレミアムを200円以下で使うワザ詳しくはこちら
  1. ホーム
  2. その他
  3. スマートウォッチ
  4. 見た目は高級時計?なスマートウォッチ「Withings ScanWatch Horizon」レビュー

見た目は高級時計?なスマートウォッチ「Withings ScanWatch Horizon」レビュー

2023 4/02
スマートウォッチ
2022年9月11日
おすすめ
【OCNモバイルONE セール情報】スマホが最安500円~。Zenfone 9や最新iPhoneが登場
おすすめ
【2023年】YouTubeプレミアムを約240円で安く契約【VPN・トルコ料金】

僕はスマートウォッチを選ぶ際、「高そうに見えるか」「質感が素晴らしいか」「バッテリーは持つか」を重視しており、その他はぶっちゃけどうでも良い。

高級時計のようなスマートウォッチがあれば完璧なのだが、現在のスマートウォッチ市場にはそういったモデルはほぼ見かけなかったり。

と思っていたら、Withingsというメーカーがロレックスサブマリーナのような見た目の時計を出しているではないか。

すごーく気になったので、早速買ってみた。お値段58,800円。スマートウォッチとしては最高クラスの値段だが、使い勝手はどうなのか。

目次

Withings ScanWatch Horizonの特徴

  • 高い健康管理機能を有する「ScanWatch」にダイバーズウォッチの特徴を兼ね揃えたハイブリッド型スマートウォッチ
  • バッテリーは一度の充電で最長30日間持続
  • 防水性能は「ScanWatch」の倍にあたる100m(10ATM)を誇り、水泳やシュノーケリングなどのウォータースポーツで使用OK
  • 高度な心臓・呼吸・睡眠のモニタリング
  • 血中酸素の計測に対応
  • 30種類以上のスポーツの自動検知機能
  • 税込58,800円

Withings ScanWatch Horizonはダイバーズウォッチ仕様

ScanWatch Horizonは、重量のあるステンレス スチールケース、平らなサファイア ガラスの文字盤が特徴。

防水性能はダイバーズウォッチらしく10ATM(水深100m)まで対応しており、しっかりとして性能を持ち合わせている。

時計本体にはダイバーズウォッチの特徴である回転式ベゼルが搭載されており、レーザーで刻印された目盛で潜水時間を確認できる。

見た目だけで言えば、ROLEXサブマリーナにかなり近い。質感などは比にならないが、パッと見で高級時計のようにみえるので、見栄え重視の人には刺さるスマートウォッチかもしれない。

厚みは13.7mmと、かなり大振りなスマートウォッチ。文字盤のサイズは42mmなので、ストレスを感じるようなサイズ感ではない。

背面には各種測定センサーが備わっている。指紋や汚れは目立ちにくい印象だが、冬場なんかはかなり冷たいだろう。

付属のステンレスバンドはつや消し加工が施されており、質感は悪くないと感じる。

逆に、高価そうにも見えないので、ROLEXのパチモン付けている?と思われかねないと思う。

サイドに備えられているクラウンで操作が可能。「戻る・決定」や時間表示くらいしかできないが。

装着してみると、これがまた良い。72gあるので、多少ズシッとした感覚は覚えるが、なかなかどうして悪くない。

遠目で見れば完全にアナログ時計。それでいて通知もしっかり受け取れるのだから、驚きだ。

シリコンバンドも付属しており、シーンに応じてバンドを変えられる。

ただ、このバンドが結構薄くてペラペラしているので、そこが微妙。付け心地は悪くないのだが、いまいち高級感が失われてしまうように思えた。

個人的にはステンレスバンドの一体感が素晴らしいと思うので、シリコンバンドを使うシーンはほぼなかった。

Withings ScanWatch Horizonはハイブリット型スマートウォッチ

Withings ScanWatch Horizonはアナログ時計の見た目ながら、上部に小型ディスプレイを備えている。

ここでデジタル時計が表示できたり、通知の確認、各種測定が可能なのだ。

ただ、驚くほどにディスプレイが小さいので、大したことはできない。

一応、通知が受け取れるが、何のアプリから通知が来たか確認できるくらい。内容を表示させるにはあまりにも小さい。

通知の内容を文字で表示することもできるが、クラウンを何回も回す必要があるので、そうなると”スマート”ウォッチとはいえない。

心拍数や血中酸素、歩数などが測定できる。測定したデータは時計本体で見るのではなく、専用アプリ「Health Mate」から確認可能だ。

シンプルなレイアウトで、ホーム画面では最低限の情報を表示してくれる。

詳細なレポートはこんな感じ。ここら辺はどのメーカーのスマートウォッチでも一緒だろう。

30日間持続するバッテリー

Withingsによれば、ScanWatch Horizonは1回の充電で最長30日間使用できるという。

実際試してみたが、10日で37%程度の減少だったので概ね正しい数値だろう。表示するディスプレイが小さく、あまり電力を食わないので、バッテリー持ちに関しては全く心配いらない。

総評。人を選ぶが、刺さる人には良いかも

ScanWatch Horizon
総合評価
( 3.5 )
メリット
  • アナログ時計な見た目で質感は高い
  • バッテリー持ちを一ミリも気にしなくて良い
  • 各種生体モニタリングが可能
デメリット
  • ディスプレイが小さすぎるので通知の内容を知るのは大変
  • 高級時計ぽく見えるが、所々見えるチープ感は拭えない

ScanWatch Horizonは、伝統的な腕時計とフィットネストラッカーを兼ね備えたデバイスが欲しい人に最適だ。

Apple Watchのようなたくさんの機能はいらないが、通知が最低限確認できるのと、身体トラッキングができるアナログ時計を望むなら良いかもしれない。

お値段は58,800円。スマートウォッチとしてみれば決して安くはないが、スーツに合う安価なアナログ時計として考えれば悪くはないだろう。

リンク
おすすめ
【2023年】Netflixを約400円で安く契約【VPN・トルコ料金】
おすすめ
【激安】Spotifyプレミアムを「月額400円」で契約する方法【ブラジル料金】
スマートウォッチ
レビュー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @yukime_jiyoung
Jiyoung
運営者
どこかの病院で働きつつ、ブログ運営してます。最新のテクノロジーを追うのが好き。特にスマホが大好きです。
カテゴリー
  • Android
  • iPhone
  • PC
  • その他
  • オーディオ
  • スマホ
  • スマートウォッチ
  • ライフハック

© Re:Gadget.

目次