カテゴリー
  • スマホ
    • Android
    • iPhone
  • スマートウォッチ
  • オーディオ
  • ライフハック
  • その他
  • お問い合わせ
  • home2
Re:Gadget
  • スマホ
    • Android
    • iPhone
  • スマートウォッチ
  • オーディオ
  • ライフハック
  • その他
  • お問い合わせ
  • home2
  • スマホ
  • スマートウォッチ
  • オーディオ
  • ライフハック
  • その他
  • お問い合わせ
  • home2
Re:Gadget
  • スマホ
    • Android
    • iPhone
  • スマートウォッチ
  • オーディオ
  • ライフハック
  • その他
  • お問い合わせ
  • home2
YouTubeプレミアムを200円以下で使うワザ詳しくはこちら
  1. ホーム
  2. スマホ
  3. 【OCNモバイルONE セール情報】スマホが最安500円~。Zenfone 9や最新iPhoneが登場

【OCNモバイルONE セール情報】スマホが最安500円~。Zenfone 9や最新iPhoneが登場

2023 5/21
スマホ
2023年5月18日
おすすめ
【OCNモバイルONE セール情報】スマホが最安500円~。Zenfone 9や最新iPhoneが登場
おすすめ
【2023年】YouTubeプレミアムを約240円で安く契約【VPN・トルコ料金】

格安SIM大手「OCNモバイルONE」のスマホセットセールが始まった。

回線契約と同時にスマホを選ぶとお得に買えるというものだが、結構割引率が高い。一番安い機種だとワンコインのようだ。本記事ではセール概要をまとめていく。

目次

OCNモバイルONE 人気のスマホセールの概要

本セールは「期間中に、回線契約と同時であればスマホが割引価格で買える」というもの。

モノによっては、定価で買うのがアホらしくなるレベルなので、ぜひとも刮目して欲しい。

割引対象スマホ

機種名税込価格
iPhone 14 107,000円
Zenfone 977,800円
motorola edge 30 pro 64,900円
moto e32s500円
Xiaomi 12T Pro76,820円
AQUOS sense729,500円
moto g326,800円
OPPO Reno7 A24,000円
Xperia 10 IV31,900円
moto g52j 5G19,000円
Redmi Note 11 Pro 5G25,000円
Redmi Note 10T9,320円
Redmi Note 111,100円
AQUOS wish9,400円
OPPO A55s1,100円
AQUOS sense6 12,210円
iPhone SE346,300円~
iPhone 1393,600円
iPhone 13 mini78,200円

久々に充実したセールを打ち出してきた。個人的におすすめな機種は以下のとおりだ。

  • Zenfone 9
  • Xiaomi 12T Pro
  • AQUOS sense7

Zenfone 9

  • SoCはQualcomm Snapdragon 8+ Gen1
  • 5.9インチワイド AMOLEDディスプレイ Corning Gorilla Glass Victus
  • 4,300mAh、30W急速充電
  • 50MP広角、12MP超広角のデュアルカメラ
  • おサイフケータイ搭載

軽くてコンパクトでとても扱いやすい機種。動作もキビキビしていて、普段使いでストレスは感じさせない。

バッテリー持ちはコンパクトな筐体ながら、1.5~2日は持ってくれるので心配ご無用。

ストレージも十二分、デュアルSIM、交通系ICカードにも対応しているので、多くの人におすすめしやすい機種だ。

メインカメラのジンバルは動画撮影時に大きな効果を得られる。静止画撮影時も有効で、手ブレを大きく軽減できる機能として多方面で活躍してくれるだろう。

夜景モードの画質も大幅に向上。ASUSのカメラ処理技術が一皮むけた印象を受けた。

このサイズでハイエンドかつFeliCa搭載ということで選択肢が他になかったが、この条件を満たす機体をASUSが出してくれたことがうれしい。ASUSはソフトウェア面で細かい気配りが効いているので、一度使うと他社製品に戻りたくない魅力がある。

OCN モバイル ONE|ドコモのエコノミーMVNO

Xiaomi 12T Pro

  • SoCはQualcomm Snapdragon 8+ Gen1
  • 5.9インチワイド AMOLEDディスプレイ Corning Gorilla Glass Victus
  • 5,000mAh、120W急速充電。たった19分で100%充電
  • 2億画素の広角カメラ搭載
  • SOUND BY Harman Kardon のデュアルスピーカー
  • おサイフケータイ搭載

処理性能はゲーミングスマホと同等レベル、リアカメラには2億画素広角カメラを搭載。

そして、120Hz駆動・687億色表現の有機ELディスプレイを搭載し、FeliCaにもしっかり対応とスペックは非常に充実。

望遠ではなくマクロカメラを搭載しているのが残念だが、2億画素カメラで撮ってトリミングすれば大丈夫だろう。

定価が税込み10万800円だと思うと値段が高いように見えるが、OCNのセール時には7万円台まで落ちる。

OCN モバイル ONE|ドコモのエコノミーMVNO

AQUOS sense7

  • ミドルSoC「Snapdragon 695 5G」
  • 消費電力を抑えるアイドリングストップ(可変駆動)が可能なシャープ独自のIGZO OLED
  • ハイエンドモデルに迫る1/1.55インチ大型センサー
  • おサイフケータイ / IP68防塵防水 / イヤホンジャック

ミドルクラスの中では現時点でPixelのaシリーズに次ぐ出来栄えでは?と思っている機種。

消費者がスマホに求める画質をキッチリと出してくれ、約5万円で買える国内スマートフォンとしてはピカイチかもしれない。

OCN モバイル ONE|ドコモのエコノミーMVNO

OCNモバイルONEの概要

  • 料金は最低550円(税込)から
  • NTTの系列企業で安心のドコモ回線
  • 格安SIMの中では回線速度が比較的速い
  • 5Gオプションは無料
  • ミュージック通信容量カウントフリー

ドコモ回線を使っているということで、つながりやすさ・速度はトップクラスに良い。

時間帯速度
朝 8:0052.12Mbps
昼 12:0058.10Mbps
夜 18:3052.13Mbps

OCN利用料でdポイントが貯まるのも嬉しい点だ。OCN IDとdアカウントを連携することで簡単に利用可能。

OCNモバイルONEの月額料金、初期費用

契約時にかかるのは「初期手数料」「SIMカード手配料」の合計3,733円。これに月額料金がかかる感じだ。

Jiyoung

料金は以下のとおりです!

コース料金無料通話10分
0.5GB/月コース550円(税込)アリ
1GB/月コース770円(税込)なし
3GB/月コース990円(税込)なし
6GB/月コース1,320円(税込)なし
10GB/月コース1,760円(税込)なし

0.5GBを選択した場合、端末セットとの同時購入は選べません

この基本プランに電話かけ放題などのオプションを任意で追加する…と言ったイメージ。

電話料金は専用アプリ使用で11円/30秒。

最低利用期間などは無く、解約違約金やMNP転出手数料もない。

OCN モバイル ONE|ドコモのエコノミーMVNO
おすすめ
【2023年】Netflixを約400円で安く契約【VPN・トルコ料金】
おすすめ
【激安】Spotifyプレミアムを「月額400円」で契約する方法【ブラジル料金】
スマホ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @yukime_jiyoung
Jiyoung
運営者
どこかの病院で働きつつ、ブログ運営してます。最新のテクノロジーを追うのが好き。特にスマホが大好きです。
カテゴリー
  • Android
  • iPhone
  • PC
  • その他
  • オーディオ
  • スマホ
  • スマートウォッチ
  • ライフハック

© Re:Gadget.

目次