カテゴリー
  • スマホ
    • Android
    • iPhone
  • スマートウォッチ
  • オーディオ
  • ライフハック
  • その他
  • お問い合わせ
Re:Gadget
  • スマホ
    • Android
    • iPhone
  • スマートウォッチ
  • オーディオ
  • ライフハック
  • その他
  • お問い合わせ
  • スマホ
  • スマートウォッチ
  • オーディオ
  • ライフハック
  • その他
  • お問い合わせ
Re:Gadget
  • スマホ
    • Android
    • iPhone
  • スマートウォッチ
  • オーディオ
  • ライフハック
  • その他
  • お問い合わせ
YouTubeプレミアムを200円以下で使うワザ詳しくはこちら
  1. ホーム
  2. ライフハック
  3. 映画館で安く見れるクレジットカードまとめ【お得に映画を】
記事内に広告を含む場合があります。

当サイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。

消費者庁が問題としている「誇大な宣言や表現」とならないよう配慮しコンテンツを制作していますのでご安心ください。

問題のある表現ま見つかりましたらお問い合わせいただけると幸いです。

映画館で安く見れるクレジットカードまとめ【お得に映画を】

2023 7/11
ライフハック
2023年7月11日
おすすめ
【2023年】Netflixを約400円で安く契約【VPN・トルコ料金】
おすすめ
【2023年】YouTubeプレミアムを約240円で安く契約【VPN・トルコ料金】

近年、VODサービスが増え続けている。家にいながら数万以上のタイトルが見れるのはたしかに便利だ。

「もう久しく映画館に行っていない」という人も増えたのではないだろうか。ただ、個人的には映画館は好きだ。

あのポップコーンの香る匂い、薄暗くてなんかエモい雰囲気、大迫力の音響設備…。そんな映画館での視聴をお得にしてくれるクレジットカードがいくつかあるので、本記事でまとめていきたい。

目次

セゾンゴールドプレミアムなら映画が1,00円

Q.1 セゾンゴールドプレミアムとは?

年会費11,000円(税込)
*100万円以上利用で翌年度以降永年無料
還元率0.5%
ブランドVisa/JCB/Mastercard
保険国内・海外旅行:最大1,000万円
公式サイトhttps://www.saisoncard.co.jp/creditcard/

セゾンゴールドプレミアムは、国内大手カード会社「セゾン」が発行する、優待サービスに特化したゴールドカードだ。

一見プラスチックに見えるが、金属製のような加工が施されているのが特徴。コンビニやスターバックスなどで最大5%ポイント還元を受けられ、映画が1,000円(税込)で見られるなど、お得な特典がついている。

Q.2 どうやってセゾンゴールドプレミアムで割引料金で映画が見れるの?

ゴールド優待の専用サイトからチケットコードや映画鑑賞券を1,000円で購入できる。

なお、特典を受けられる映画館は以下のとおりだ。

  • TOHOシネマズ
  • ユナイテッド・シネマ
  • 松竹マルチプレックスシアターズ
  • ムービックス
  • シネマサンシャイン

、セゾンゴールドプレミアムなら多くの映画館で1,000円で見れる。残念ながら、イオンシネマのみ対象外だ。

Q.3 セゾンゴールドプレミアムカードの他の特典は?

その他のメリットは以下のとおりだ。

  • コンビニやカフェで最大5%ポイント還元
  • 空港ラウンジ無料(対象空港はこちらから確認)
  • ETCカード無料
  • 年間50万円利用で1%還元
  • 3つの国際ブランド対応
  • ポイントの有効期限無し

セゾンゴールドプレミアムカードなら、セブンイレブンやローソン、スタバなどの店舗で最大5%ポイント還元を受けられる。

対象のコンビニ・カフェだけでなく、ほかのお買い物や公共料金の支払いなども、年間の利用金額のカウント対象だ。

注意点

普通に作ると年会費が11,000円かかってしまう。年間100万以上使うことで、次年度から無料になるが、初年度はどうしても11,000円払わないといけない。

どうしても年会費を払いたくない人は、他のセゾンカードを作り、そのカードを使いまくってインビテーション(招待)が来るのを待つのが良いだろう。

【セゾンゴールドプレミアム】

イオンシネマで割引されるイオンカード

Q.1 イオンシネマがお得に利用できるイオンカードは?

イオンカードと一言に言っても様々な種類がある。カードデザインが異なるだけではなく、特典もさまざま。

その中でも、映画がお得に見れるカードは以下の3つだ。

  • イオンカード(ミニオンズ)
  • イオンカードセレクト(ミニオンズ)
  • TGC CARD
イオンカード
(ミニオンズ)
イオンカード
セレクト
(ミニオンズ)
TGC CARD
デザインイオンカード(ミニオンズ)の券面画像「イオンカードセレクト イオン銀行キャッシュカード一体型ミニオンズデザイン」の券面画像TGC CARD、東京ガールズコレクション+イオンカード
年会費無料無料無料
最短5分
即時発行
◎×◎
海外旅行保険××◎
ブランドVisa
Mastercard
Visa
Mastercard
JCB
銀行キャッシュカード機能×◎×
USJで
ポイント10倍
◎◎×
イオン
感謝デー
5感謝デー
◎◎◎
Jiyoung

イオンカード(ミニオンズ)とイオンカードセレクト(ミニオンズ)の違いは、即日発行とキャッシュカード機能の有無です。

Q.2 三枚のイオンカードの中ならどれがおすすめ?

イオンシネマでお得に映画を楽しみたい方は、ミニオンズカードがおすすめだ。

映画がいつでも1,000円で鑑賞できるだけでなく、WAONポイントの還元や、ミニオングッズを得られるなど、嬉しい特典がたくさんある。

イオン銀行を利用するかどうかで、イオンカードセレクトにするか選ぶとよいだろう。

Q3. イオンシネマの割引優待

  • ミニオンズカード、TGC CARD:いつでも1,000円
  • ハッピマンデー:月曜日は1,100円
  • ハッピーファースト:毎月1日は1,000円
  • ハッピー55(G.G):55歳以上は常時1,100円
  • ハッピーモーニング:朝の上映が1,300円
  • ハッピーナイト:夜の上映が1,300円
  • 映画の日:12/1のみ全作品1,000円

「ミニオンズカードの割引に人数制限はない」というのも嬉しいポイント。誰か一人がミニオンズカードを持っていれば、何人同伴者がいても割引される

注意点

すでに所有しているイオンカードは、ミニオンズカードに変更できない。映画を安く見たい方は、ミニオンズカードを発行しよう。

また、子供はミニオンカード割引の対象外。

イオンカード(ミニオンズ)
おすすめ
【3分】今使ってるNetflixアカウントでジブリ作品やハリポタを見る方法
おすすめ
【激安】Spotifyプレミアムを「月額400円」で契約する方法【ブラジル料金】
ライフハック

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @yukime_jiyoung
Jiyoung
運営者
どこかの病院で働きつつ、ブログ運営してます。最新のテクノロジーを追うのが好き。特にスマホが大好きです。
カテゴリー
  • Android
  • iPhone
  • PC
  • その他
  • オーディオ
  • スマホ
  • スマートウォッチ
  • ライフハック

© Re:Gadget.

目次