カテゴリー
  • スマホ
    • Android
    • iPhone
  • オーディオ
  • ライフハック
  • PC
  • その他
  • Contact
Re:Gadget
  • スマホ
    • Android
    • iPhone
  • オーディオ
  • ライフハック
  • PC
  • その他
  • Contact
  • スマホ
  • オーディオ
  • ライフハック
  • PC
  • その他
  • Contact
Re:Gadget
  • スマホ
    • Android
    • iPhone
  • オーディオ
  • ライフハック
  • PC
  • その他
  • Contact
  1. ホーム
  2. スマホ
  3. Android
  4. 【LINEMO1年レビュー】YouTube廃人でも20GBで余裕。料金は爆安

【LINEMO1年レビュー】YouTube廃人でも20GBで余裕。料金は爆安

2022 7/28
スマホ Android iPhone ライフハック
2022年7月28日
おすすめ
【2023年】Netflixを約400円で安く契約【VPN・トルコ料金】
おすすめ
【2023年】YouTubeプレミアムを約240円で安く契約【VPN・トルコ料金】

メイン回線を楽天モバイルからLINEMOに乗り換えて数ヶ月経ったので、乗り換えてよかったのか・使用感はどうなのかなどを綴っていきたい。

基本的にはストレスフリー。以下のような悩みを抱えている人の参考になれば幸いだ。

  • LINEMOに乗り換えを検討
  • まだ高い月額料金を払い続けている
  • LINEMOの速度やメリット・デメリットが知りたい
目次

LINEMOの概要

項目内容
月額料金3GB:990円(ミニプラン)
→ 今ならミニプラン6ヶ月間実質無料に!
20GB:2,728円(スマホプラン)
使用回線ソフトバンク回線
→ 格安SIMなのにメイン回線なので高速通信+安定感抜群!
通話料22円/30秒
かけ放題プラン通話準定額(国内通話5分以内かけ放題):550円
通話定額(国内通話かけ放題):1,650円
使い放題プランLINEギガフリー(無料)
光回線
スマホセット割
なし
データ繰越×
テザリング〇
5G対応〇
縛りなし
違約金0円
初期費用0円
実質平均速度下り:58.93Mbps
上り:15.26Mbps

抑えておくポイントは以下の通り。

  • 月20GB使えて2728円
  • キャリアメール(@docomo.ne.jpみたいなやつ)は使えない
  • 20GB使い切った後の通信制限も対して不満ない速度(1Mbps)
  • 基本ネットサポート

サービス開始してからそこそこ経過してるし、TVCMでもかなり宣伝されているから知っている人のほうが多いと思う。

LINE使用時にはデータ消費がないのが良い点で、他社にはない魅力がある。

LINEMO

実際にLINEMOを運用してみての感想

LINEMOの速度は爆速

朝(8:00)45Mbps
昼(12:00)64Mbps
夜(18:00)60Mbps

とある日の回線速度をテーブルに書き起こしてみたが、概ね速度は良好と言えるだろう。

SoftBank本回線と同じ品質のため、利用者の多い時間帯でも速度の低下は見られない。

1Mbps制限は大したストレスではない

LINEMOには二つのプランがあるが、「スマホプラン」では20GBを使い切ると1Mbpsの速度に制限されてしまう。

「ミニプラン」であれば300Kbpsだ。

1Mbpsでできること
  1. LINE(通話も問題なし)
  2. SNS
  3. ブラウザ(基本的に問題なし)
  4. YouTube(720pまでは一切不満なし)
  5. ゲーム(普通にプレイはできる)
1Mbpsでできないこと
  1. SNSに大容量ファイルをあげる
  2. アプリダウンロード(10MB未満のものならギリギリ)
  3. YouTube(1080p視聴は止まることがある。見れなくはない)
  4. ゲームのコンテンツダウンロード

普段使いにおいては一切不満無く使える。YouTubeを多用する僕だが、720pあたりなら読み込みもスムーズに行われ、再生時に止まることはない。

ちなみに、LINEは速度制限対象外。20GB使い切った後でも速度は変わらずに使えるのだ。

ミニプランでも同じなので、LINEをよく利用するユーザーなら一切ストレス無く使えてしまう。

有料LINEスタンプが使い放題

8月1日から20GBの「スマホプラン」でLINEスタンププレミアム(ベーシックコース)が月額0円で利用可能になる。

1000万種類以上の有料LINEスタンプが使えるサービスで、たくさん利用する人には嬉しい機能。ここに有料スタンプが使い放題となれば利用価値は大きくなるだろう。

LINEMO

LINEMOのデメリット

  • キャリアメールが使えない
  • 留守番電話が使えない
  • キャリア決済が使えない
  • ショップや電話サポートが使えない
  • 端末が購入(機種変更)できない
  • 家族割引が使えない
  • ソフトバンク光とのセット割引が使えない

これまで「ソフトバンクスマホ」×「ソフトバンク光」で契約していた人が「LINEMO」に変えた場合、月額550円だったオプションパックが通常価格の月額2,115円に戻ってしまう。

また、いざとなったときの店頭サポートやキャリアメールなども利用できなくなる。

スマホに関してある程度知識がある人でないと、何かあった時に対処するのは難しいかもしれない。

LINEMO 3GBプラン、半年間「実質0円」キャンペーン開始

新規・MNPで3GBプランを契約した場合、PayPayポイント990円分が半年間にわたって還元されるキャンペーンが開始された。

3GBプランは月額990円のため半年間「実質0円」で使えるわけだ。7ヶ月目以降は990円が発生するものの、十分魅力的だろう。

終了日は未定とのことで、十分検討期間はある。SoftBankとY!mobileユーザーは対象外な点だけ注意して欲しい。

MNP・新規契約でPayPayポイントが貰えるキャンペーンも開催中

「スマホプラン」限定だが、新規契約で「3,000円」、MNP(他社からの乗り換え)で「10,000円」相当のPayPayポイントがもらえるキャンペーンも行われている。

こちらも終了日未定。契約開始から4か月以内に解約すると、ポイント付加の対象外になるので注意して欲しい。

LINEMO

おすすめ
【2023年】Netflixを約400円で安く契約【VPN・トルコ料金】
おすすめ
【激安】Spotifyプレミアムを「月額400円」で契約する方法【ブラジル料金】
スマホ Android iPhone ライフハック

この記事を書いた人

jiyoungのアバター jiyoung 運営者

新米医療従事者。レビューやライフハック情報を発信してます。他サイトでライターもやってたり。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 【推し】折りたたみスマホのデメリットを解説。それを踏まえて僕が絶対手放せない理由
    2022年10月29日
  • 忖度なしNomad WiFi レビュー。月100GB使えて制限ゼロ。速度良好モバイルWiFi
    2021年6月27日
  • 【Xiaomi Mi 11 レビュー】電池持ち除けば文句なし。安価で性能高すぎハイエンドスマホ
    2021年1月31日
  • 【Android】ストレージを圧迫する「その他」を簡単に消す方法
    2019年11月11日
  • もう楽天モバイルは0円で使えない…!おすすめ乗り換え先4選【格安SIM】
    2022年5月29日
  • 世界の果てまでイッテQの過去放送分をNetflixで見る方法【VPN】
    2023年1月19日
  • 【iPhone SE2 レビュー】メインは無理、サブならアリ。
    2020年4月24日
  • 【Galaxy Z Flip レビュー】ロマン追求型折りたたみスマホ。おすすめはしない
    2020年8月8日
Jiyoung
運営者
どこかの病院で働きつつ、ブログ運営してます。最新のテクノロジーを追うのが好き。特にスマホが大好きです。
カテゴリー
  • Android
  • iPhone
  • PC
  • その他
  • オーディオ
  • スマホ
  • スマートウォッチ
  • ライフハック

© Re:Gadget.

目次