カテゴリー
  • スマホ
    • Android
    • iPhone
  • スマートウォッチ
  • オーディオ
  • ライフハック
  • その他
  • お問い合わせ
Re:Gadget
  • スマホ
    • Android
    • iPhone
  • スマートウォッチ
  • オーディオ
  • ライフハック
  • その他
  • お問い合わせ
  • スマホ
  • スマートウォッチ
  • オーディオ
  • ライフハック
  • その他
  • お問い合わせ
Re:Gadget
  • スマホ
    • Android
    • iPhone
  • スマートウォッチ
  • オーディオ
  • ライフハック
  • その他
  • お問い合わせ
YouTubeプレミアムを200円以下で使うワザ詳しくはこちら
  1. ホーム
  2. PC
  3. Innocn 製品がAmazonブラックフライデーでセール価格に。4Kモニターが特化
記事内に広告を含む場合があります。

当サイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。

消費者庁が問題としている「誇大な宣言や表現」とならないよう配慮しコンテンツを制作していますのでご安心ください。

問題のある表現ま見つかりましたらお問い合わせいただけると幸いです。

Innocn 製品がAmazonブラックフライデーでセール価格に。4Kモニターが特化

2023 11/20
PC
2023年11月20日
おすすめ
【2023年】Netflixを約400円で安く契約【VPN・トルコ料金】
おすすめ
【2023年】YouTubeプレミアムを約240円で安く契約【VPN・トルコ料金】

中国の大手ディスプレイメーカーINNOCN(イノクン)の製品が、Amazon ブラックフライデーでセール価格で販売される。

本記事では概要をまとめていきたい。

セール日程

11/20 12:00 ~11/27 11:59

目次

INNOCN 32M2V

  • ミニLED 4K 32インチゲーミングモニター
  • リフレッシュレート144Hz、応答速度1ms
  • IPS非光沢液晶
  • VESAマウント対応
  • 出力はDP/TYPE-C/HDMI
  • 定価135,000円→セール時106,000円

32インチで「真のHDR 1000」に対応した4K 144 Hzゲーミングモニターがなんと10万前半。

映像美と没入感を追求したい、画質重視のゲーマーにおすすめの製品だ。

リンク

INNOCN 27M2V

  • ミニLED 4K 27インチゲーミングモニター
  • 最大160Hzリフレッシュレート
  • IPS非光沢液晶
  • VESAマウント対応
  • 出力はDP/TYPE-C/HDMI
  • 定価125,000円→セール時99,999円

台湾AU Optronicsが製造する最新世代のQ-dot AHVA(IPS)パネルを搭載した、4K@160 Hzゲーミングモニターが10万円切りで登場。

カタログスペックの時点で、同価格帯に対抗できるライバル製品が存在しないコスパお化けなのが特徴。

性能と画質を重視して4Kゲーミングモニターを選ぶなら、「27M2V」が最適解のひとつだろう。

リンク

INNOCN 27C1U

  • 4K 27インチゲーミングモニター
  • IPS非光沢液晶
  • VESAマウント対応
  • 出力はDP/TYPE-C/HDMI
  • 90°回転可能
    • 定価42,999円→セール時29,999円

い色域で映像が色鮮やかな上に、HDRやUSB PD給電、ピボットなどさまざまな機能に対応している点が特徴。

タイミングによっては2万円台で販売されることもある、コスパの高いディスプレイだ。

リンク

INNOCN 40C1R

  • リスト
  • リスト
  • 定価89,800円→セール時59,980円

nnocn 40C1RはADSパネルを採用した40インチのウルトラワイドモニター。

解像度はWQHD(3440×1440)と通常のウルトラワイドモニターよりも高解像でより細かい映像を再現可能。

リフレッシュレートは144Hz対応、色表現能力にも長けており、DCI-P3カバー率95%を実現している。これれだけのスペックながら、お値段は6万円切りと破格だ。

リンク
おすすめ
【3分】今使ってるNetflixアカウントでジブリ作品やハリポタを見る方法
おすすめ
【激安】Spotifyプレミアムを「月額400円」で契約する方法【ブラジル料金】
PC

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @yukime_jiyoung
Jiyoung
運営者
どこかの病院で働きつつ、ブログ運営してます。最新のテクノロジーを追うのが好き。特にスマホが大好きです。
カテゴリー
  • Android
  • iPhone
  • PC
  • その他
  • オーディオ
  • スマホ
  • スマートウォッチ
  • ライフハック

© Re:Gadget.

目次