カテゴリー
  • スマホ
    • Android
    • iPhone
  • スマートウォッチ
  • オーディオ
  • ライフハック
  • その他
  • お問い合わせ
Re:Gadget
  • スマホ
    • Android
    • iPhone
  • スマートウォッチ
  • オーディオ
  • ライフハック
  • その他
  • お問い合わせ
  • スマホ
  • スマートウォッチ
  • オーディオ
  • ライフハック
  • その他
  • お問い合わせ
Re:Gadget
  • スマホ
    • Android
    • iPhone
  • スマートウォッチ
  • オーディオ
  • ライフハック
  • その他
  • お問い合わせ
YouTubeプレミアムを200円以下で使うワザ詳しくはこちら
  1. ホーム
  2. PC
  3. EaseUS Partition Master Professional レビュー。高度なパーティション管理ができるWindowsソフト
記事内に広告を含む場合があります。

当サイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。

消費者庁が問題としている「誇大な宣言や表現」とならないよう配慮しコンテンツを制作していますのでご安心ください。

問題のある表現ま見つかりましたらお問い合わせいただけると幸いです。

EaseUS Partition Master Professional レビュー。高度なパーティション管理ができるWindowsソフト

2023 4/01
PC
2023年3月30日
おすすめ
【2023年】Netflixを約400円で安く契約【VPN・トルコ料金】
おすすめ
【2023年】YouTubeプレミアムを約240円で安く契約【VPN・トルコ料金】

今回は、効率的にディスクスペースを管理できるディスク管理ツール「EaseUS Partition Master Professional」をご紹介したい。

パーティション操作、パーティション管理、パーティション関連のツールから構成されており、自由にパーティション操作と管理を行なう事ができる。

パーティションソフトでお悩みの人の参考になれば幸いだ。

目次

EaseUS Partition Master Professional とは

EaseUS Partition Master Professional とは、データ損失なしで MBR ディスクから GPT パーティションに変換できるパーティション管理ソフト。

パーティションとは

HDDやSSD等のドライブに設けるデータの間仕切りの事だ。1つのドライブを複数に分ける事で、ドライブ使いやすくしたりアクセス等のパフォーマンスの向上を図ったりする事ができる。

MBR ディスクと GPT ディスク上のプライマリパーティションやパーティション間の変換、領域拡張、パーティションの移動・サイズ変更・結合・分割など、さまざまなパーティション上の操作ができる。

Jiyoung

ちなみに、Windows PC 専用ソフトです。

パーティション編集ソフトには、一度CD-Rにソフトを書き込むなどして、CDから起動して利用するタイプのものもあるが、本ソフトはそのような手間を必要とせず、Windows上から直接利用できるのが特長。また、OSがインストールされたパーティションの編集も可能。

パーティション管理により、メモリ使用量が多い問題を解消することもできる。これに関して深掘りしたい人は以下のページを読んでみて欲しい。

>>Windows10/11|RAMのメモリ使用量が多い問題を修正する方法【10選】

>>Windows 10でファイルの種類を変更する方法

動作環境

Windows 11/10
Windows 8.1
Windows 8
Windows 7 SP1
Windows 7(32ビット & 64ビット)
Windows Vista(32ビット & 64ビット)
Windows XP Home 及び Professional(32ビット & 64ビット)

対応条件

ハードウェア要件
CPU: x86系以上、500 MHz
RAM: 512 MB以上
ディスク空き領域:100 MB以上
マウス、キーボード、カラーモニターが備えた標準パソコン
対応可能なファイルシステム
EXT4, EXT3, EXT2, NTFS, FAT32, FAT16, FAT12, ReFS

対応デバイス

Parallel ATA (IDE) HDD, Serial ATA (SATA) HDD
External SATA (eSATA) HDD, SCSI HDD
SCSI、IDE 及び SATA RAID コントローラの全てのレベル
RAID構成(ハードウェアRAID)
IEEE 1394 (FireWire) HDD
USB 1.0/2.0/3.0 HDD
MBR及びGPTハードディスクなどの大容量HDD(EaseUS Partition Master Freeは最大8TB、有料版は制限なし)までのハードディスクに対応し、16個までのディスクもサポート。

EaseUS Partition Master Professionalを使ってみる

「EaseUS Partition Master Professional」の各種機能をまとめていく。

できること
  • パーティションの拡張
  • パーティションの結合
  • パーティションをリサイズ・移動
  • パーティションの作成・削除

パーティション操作

パーティションの作成やサイズの変更等を行なう事が可能。

  • パーティションの拡張:パーティション拡張をして、ディスク領域不足を解消
  • パーティションの結合:簡単に複数のパーティションを結合
  • パーティションをリサイズ・移動:簡単にパーティションをリサイズ・移動してパフォーマンスを向上
  • パーティションの作成:簡単なステップで、パーティションを作成
  • パーティションの削除:不要なパーティションを削除して、新しいパーティションの作成、パーティションの形式変更、領域の再分割をする事が可能
  • 4Kアライメント:4Kアライメントによってディスクを最適化

パーティション管理

  • パーティションの結合:簡単にパーティションを結合
  • パーティションのフォーマット:パーティションをフォーマットして、新しいパーティションの作成、パーティションの形式変更、領域の再分割が可能
  • ディスク・パーティションのコピー:ディスクを丸ごと他のディスクにコピーすれば、システムの再構築やソフトの再インストールが不要に
  • パーティションを復元:間違って削除したりハードウェアの故障により紛失したりしたパーティションを復元。システムが起動できない場合にも復元操作を行なう事が可能
  • ダイナミックディスクへ変換:データを損失する事なくダイナミックディスクをベーシックディスクに変換したり、リサイズ後に拡張や縮小したりする事が可能。またダイナミックボリュームをベーシックディスクにコピーする事も可能。
  • コンバート機能:データを損失する事なくMBRディスクとGPTディスクを相互変換可能(システムディスクにも対応)。プライマリパーティションを論理パーティションに、ファイルシステムをFATからNTFSに変換可能

その他の機能

  • パーティションの分割:パーティションを分割して、正常なシステム操作を保つ
  • ドライブレターの変更:ハードドライブのドライブ文字を自由に変更
  • パーティション管理:パーティションのリサイズ、移動、コピー、合併、作成、削除、チェック、非表示化を実行可能
  • パーティションを隠す:他人に見られたくないデータをパーティションごと隠す事が可能
  • ディスクを消去:ディスク上のデータを消去する事で、データを復元できなくする事が可能に
  • サーフェステスト:パーティション・ディスクに存在する全てのセクターにデータを書き込むテストを実施。不良セクターを検出する
  • MBRの再構築:WindowsのMBR(Master Boot Record)を意図せず破損してしまった場合に修復する
  • パーティションをチェック:パーティションのエラーチェックを行ない、パフォーマンスを向上させる

EaseUS Partition Master Professional の価格

種類価格内容
無料版0円お試し版。まずはここから
1ヶ月ライセンス3,590円(税込3,949円)1ライセンスで2台のPCで利用可能。
1ヶ月間で無料アップグレードOK.
一般ライセンス4,980円(税込5,478円)1ライセンスで2台のPCで利用可能。
メジャーバージョンへアップグレードする度に料金が発生
永久無料アップグレードライセンス5,990円(税込6,589円)1ライセンスで2台のPCで利用可能。
永久無料で最新バージョンへアップグレード可能、永久に技術サービスを受けられる。

EaseUS Partition Master Professional まとめ

EaseUS Partition Master Professionalはパーティション操作をする上で非常に役立つソフトだ。

何かしらの理由で消えてしまったデータや操作ミスで間違って消してしまっても簡単に復元できたり、かゆいところに手が届くような機能も豊富だったりと至れり尽くせり。

Windows標準のディスク管理操作に不満を抱いている人は一度試して欲しい。体験版では大部分の機能が使えるので、まずはそこから入ってみるとよいだろう。

EaseUS Partition Master Pro販売ページ
おすすめ
【3分】今使ってるNetflixアカウントでジブリ作品やハリポタを見る方法
おすすめ
【激安】Spotifyプレミアムを「月額400円」で契約する方法【ブラジル料金】
PC

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @yukime_jiyoung
Jiyoung
運営者
どこかの病院で働きつつ、ブログ運営してます。最新のテクノロジーを追うのが好き。特にスマホが大好きです。
カテゴリー
  • Android
  • iPhone
  • PC
  • その他
  • オーディオ
  • スマホ
  • スマートウォッチ
  • ライフハック

© Re:Gadget.

目次