カテゴリー
  • スマホ
    • Android
    • iPhone
  • オーディオ
  • ライフハック
  • PC
  • その他
  • Contact
Re:Gadget
  • スマホ
    • Android
    • iPhone
  • オーディオ
  • ライフハック
  • PC
  • その他
  • Contact
  • スマホ
  • オーディオ
  • ライフハック
  • PC
  • その他
  • Contact
Re:Gadget
  • スマホ
    • Android
    • iPhone
  • オーディオ
  • ライフハック
  • PC
  • その他
  • Contact
  1. ホーム
  2. PC
  3. 【165Hz・1ms】Jlink 27インチゲーミングモニター E27QP4Kレビュー【PR】

【165Hz・1ms】Jlink 27インチゲーミングモニター E27QP4Kレビュー【PR】

2022 11/24
PC
2022年9月16日
おすすめ
【VPN】Netflixを「月額320円」で安く契約する方法【トルコ料金】
おすすめ
【月額234円】YouTubeプレミアムをVPN利用で安く契約する方法【トルコ料金】

前回、Jlink 27インチゲーミングモニター「E27QP4K」が発売するよ、という記事を書いたのだが、サンプルをご提供いただけた。

実際に使ってみたので、どんな感じなのかレビューしていきたい。

目次

E27QP4Kは165Hz/1ms対応のゲーミングモニター

Jlink 27インチモニターE27QP4Kは2560×1440 QHD解像度、27インチのモニターだ。

アスペクト比は16:9で、VAパネル採用によりコントラスト比は4000:1となっている。視野角は178°で、輝度は350cd/㎡とのこと

付属品

  • 電源アダプター
  • 電源ケーブル
  • DisplayPortケーブル
  • ネジ
  • 説明書

スタンドは3点方式。グラつきやカタつきもなく、かなり安定して保持してくれる。

付属のネジ3本で止まるので、ドライバーを用意しておこう。

VESAマウントに対応しており、規格が合うモニターアームを取付可能だ。

マウント部分は差し込むだけで取付可能。外すときも特に力はいらないので非常に便利だと感じる。

背面はこんな感じ。LEDが点灯するギミックがあり、いかにもゲーミングデバイスらしいデザインだ。

Jiyoung
Jiyoung

OFFにすることも可能です!

pic.twitter.com/dwYJ4TGJKy

— jiyoung (@yukime_jiyoung) September 16, 2022

高さ調整やチルトに対応しているので、上下90mm、左右20°、チルト-5° ~ 20°の調整ができる。

縦置きにも対応しているのも嬉しいポイントだ。

モニターの各種設定は背面のボタンでできる。

単なるボタンのように見えるが、上下左右にスティックのような操作ができるようになっているのだ。

設定は日本語対応。

色温度やガンマ値などを変更でき、ブルーライトカット機能もオンにできる。

FreeSync / G-SyncやDCR、MPRTなどのオンオフも可能だ。

インターフェースはこんな感じ。DisplayPort 1.2 x2、HDMI 2.0ポート x1で入力でき、3.5mmジャックやUSBポートも備えている。

残念ながらスピーカーは非搭載だ。

Jlink E27QP4Kは寒色寄り (青色系が強め) な表示だと感じた。

黒色が少し浮いたような表示で、ここら辺は価格相応といったところか。設定でブラックレベルを調整すればマシになる。

165Hz表示もしっかり可能。アニメーションなどが滑らかで残像感が少なくなり、特にゲームをプレイするときに役立つ。

ゲームするにはちょうどいい大きさ。

Jlink 27インチゲーミングモニター E27QP4Kは安価ながらも2K解像度・165Hzリフレッシュレートで応答速度1msとゲームに必要なスペックが揃っており、コスパの良い一台だと感じた。

2022/09/16現在30%オフクーポンが配布されており、28,686円で購入できるので興味あればぜひチェックしてみて欲しい。

リンク
おすすめ
【VPN】Netflixを「月額320円」で安く契約する方法【トルコ料金】
おすすめ
【激安】Spotifyプレミアムを「月額400円」で契約する方法【ブラジル料金】
PC
レビュー

この記事を書いた人

jiyoungのアバター jiyoung 運営者

新米医療従事者。レビューやライフハック情報を発信してます。他サイトでライターもやってたり。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • Lepow 15.6インチ モバイルモニター C2 レビュー。発色良好、持ち運びに適したサイズ感
    2022年12月21日
  • 【Jlink E27QP4K】クーポン使用で2万強で買える27インチWQHD165Hzゲーミングモニター
    2022年9月6日
  • eMeet C990ウェブカメラが15%OFF。1080p 60fps対応、ノイズリダクション、自動輝度調整OK
    2022年12月28日
  • ウルトラワイドモニターは使いにくい?4Kモニターから乗り換えて感じたメリット・デメリット
    2022年3月30日
  • 大学生にとってiPadがパソコンの代わりにならない理由【ノートもやめとけ】
    2021年5月1日
  • 【FLEXISPOT E8 レビュー】電動式スタンディングデスクの決定版。【メリット・デメリット】
    2021年10月10日
  • 【Keychron K3 V2 レビュー】薄型キーボードの決定版。ミニマルでMac&Win対応
    2022年3月31日
  • eMeet C970Lウェブカメラ レビュー。手頃な価格で高精細な写り。
    2022年11月6日
Jiyoung
運営者
どこかの病院で働きつつ、ブログ運営してます。最新のテクノロジーを追うのが好き。特にスマホが大好きです。
カテゴリー
  • Android
  • iPhone
  • PC
  • その他
  • オーディオ
  • スマホ
  • スマートウォッチ
  • ライフハック

© Re:Gadget.

目次