カテゴリー
  • スマホ
    • Android
    • iPhone
  • オーディオ
  • ライフハック
  • PC
  • その他
  • Contact
Re:Gadget
  • スマホ
    • Android
    • iPhone
  • オーディオ
  • ライフハック
  • PC
  • その他
  • Contact
  • スマホ
  • オーディオ
  • ライフハック
  • PC
  • その他
  • Contact
Re:Gadget
  • スマホ
    • Android
    • iPhone
  • オーディオ
  • ライフハック
  • PC
  • その他
  • Contact
  1. ホーム
  2. スマホ
  3. Android
  4. iPhone14 Pro/Pro Maxの新機能「Dynamic Island」をAndroidでも使いたい…!

iPhone14 Pro/Pro Maxの新機能「Dynamic Island」をAndroidでも使いたい…!

2022 11/19
スマホ Android iPhone
2022年9月26日
おすすめ
【2023年】Netflixを約400円で安く契約【VPN・トルコ料金】
おすすめ
【2023年】YouTubeプレミアムを約240円で安く契約【VPN・トルコ料金】

iPhone 14 ProとiPhone 14 Pro MaxのDynamic Islandを体験できるAndroidアプリ「dynamicSpot」が、Google Play Storeに登場したので、実際に使ってみた。

割りと完成度は高く、実用的でもあるのでビックリ。思ったより楽しいので、本記事で紹介する。

目次

dynamicSpotを入れればすぐ使える

AndroidでもDynamic Islandを利用できるアプリ「DynamicSpot」が登場した。

執筆時点(9月27日現在)では早期アクセス対象となっているためか、無料で利用することができる。

Dynamic Island - dynamicSpot

Dynamic Island – dynamicSpot

Jawomo無料posted withアプリーチ

メイン機のGalaxy Z Fold4に入れてみた。

以下のような感じで画面上部に通知が表示される。

dynamic spot pic.twitter.com/LEnl7bobx3

— jiyoung (@yukime_jiyoung) September 26, 2022

Dynamic Island on Z Flip (dynamicspot in the Play Store) pic.twitter.com/0idAMXuB10

— Shane Craig (@ScaryifLiteral) September 22, 2022

ポップアップ表示もOK。

動画や音楽をバックグラウンドで流している場合、Dynamic Spot部分をタップすることでそのアプリに移行できるので、慣れると便利だと感じた。

長押しすると、アプリのコントロールパネルが開くので、次の動画に行くのも簡単。

Jiyoung

下の画像では、裏でYoutubeを起動させています。

画面上部に小さく表示される
長押しするとコントロールが表示される

メッセージアプリ、音楽アプリ、タイマーアプリなど、ほとんどのAndroidアプリと連携させて使えるようだ。

細かな位置調整もアプリ内から簡単に行えるので、どの機種でも合うだろう。

iPhone特権のDynamic Island、Androidでも雰囲気は味わえる

パンチホール(アイランド)部分が届いた通知や着信、自分の操作やバックグランドの状況に合わせて変幻自在に大きさやインターフェースが変化する「Dynamic Island」。雰囲気ならDynamic Spotで十分味わえる。

Dynamic Spotを使って便利か?と言われれば、無いよりはマシ程度。裏でYoutubeを流している際、パンチホール部分をタップすることで瞬時に遷移してくれるのは便利だと感じる。

早期アクセスを過ぎても無料で使えるかは謎だが、無料で使えるうちに雰囲気だけ味わってみるのもよいだろう。

Dynamic Island - dynamicSpot

Dynamic Island – dynamicSpot

Jawomo無料posted withアプリーチ

おすすめ
【2023年】Netflixを約400円で安く契約【VPN・トルコ料金】
おすすめ
【激安】Spotifyプレミアムを「月額400円」で契約する方法【ブラジル料金】
スマホ Android iPhone
レビュー

この記事を書いた人

jiyoungのアバター jiyoung 運営者

新米医療従事者。レビューやライフハック情報を発信してます。他サイトでライターもやってたり。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 【Rakuten Miniレビュー】1円で買える小型スマホの使い道を考える
    2020年6月3日
  • 【Zenfone 7 レビュー】iPhone12 Proを超えたカメラ性能。欠点一つ
    2020年10月26日
  • 【Redmi Note 9s 】高スペックのくせして2.5万はチート
    2020年3月28日
  • 【Xiaomi Pad 5 レビュー】超ヌルサク!低価格Androidタブレットの決定版
    2021年10月23日
  • 【Leica監修】Xiaomi 12S Ultraで切り取った景色
    2022年8月8日
  • 【OBSBOT Me レビュー】どこまでも自分を追ってくれる電動スマホスタンド
    2022年7月6日
  • 【moto g100 レビュー】安っぽいけど性能は一級品。クセが少ないハイエンドスマホ
    2021年6月2日
  • Galaxy Z Flip3 レビュー。前モデルより大きく進化。メイン機としては微妙。
    2021年9月30日
Jiyoung
運営者
どこかの病院で働きつつ、ブログ運営してます。最新のテクノロジーを追うのが好き。特にスマホが大好きです。
カテゴリー
  • Android
  • iPhone
  • PC
  • その他
  • オーディオ
  • スマホ
  • スマートウォッチ
  • ライフハック

© Re:Gadget.

目次