記事内に広告を含む場合があります。
当サイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。
消費者庁が問題としている「誇大な宣言や表現」とならないよう配慮しコンテンツを制作していますのでご安心ください。
問題のある表現ま見つかりましたらお問い合わせいただけると幸いです。
当サイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。
消費者庁が問題としている「誇大な宣言や表現」とならないよう配慮しコンテンツを制作していますのでご安心ください。
問題のある表現ま見つかりましたらお問い合わせいただけると幸いです。
Xiaomiの新作完全ワイヤレスイヤホン「Xiaomi Buds 4 Pro」が発売された。発売日に入手して1週間程度使ってみたので、レビューをお届けしたい。
Bluetooth | 5.3 |
対応コーデック | LDAC / AAC / SBC |
ANC | 最大48dB |
外音取込 | あり |
バッテリー | 1回の充電で最大9時間の音楽再生 充電ケース併用で最大38時間再生 |
充電 | 有線・無線 |
防塵防水 | IP54 |
重量 | イヤホン(片方):約5g ケース:約39g 合計:約49.5g |
値段 | 税込26,800円 |
中身は以下のとおり。
今回選んだのは「スターリーゴールド」。カナブンみたいにテッカテカの鏡面仕上げで、とても高級感が醸し出されている。
下部はつや消し仕上げとなっており、ツートーンなデザインは非常に美しい風貌だ。
メッキのような質感ではなく、若干スモークがかかっている印象。指紋汚れや傷は超目立つので、ケースは必須だろう。
底面にはペアリングボタンとType-Cスロット。当然ながら、本機はワイヤレス充電に対応している。
御開帳。ケースを開けるとイヤホン全体が姿を現すオープンマグネット設計。
ケースのみならず、Xiaomi Buds 4 Pro本体もところどころ鏡面仕上げとなっている。
ケース内部のブラウンカラーが非常にマッチしていて、ビジュアルで言ったらTWSイヤホンの中でトップクラスに気に入っている。所有感がとても満たされるので、使っていて心躍るプロダクトだ。
Xiaomi Buds 4 Pro本体。形状としてはAirPods Pro。本機では「Google Fast Pair」がサポートされているので、カバーを開くと瞬時に接続される。
改良された第2世代の超ダイナミックデュアルマグネットリングで、高品質の低周波数サウンドとウルトラリニアな低歪みを実現。
対応コーデックとしては、SBC/AAC/LDACに対応している。LDACではハイレゾ相当となる24bit/96kHz再生も可能だ。
aptX系は対応していません
このイヤホンには「煌びやかな音」というよりか「艶やかな音」という表現が合うかも。余計な味付けは控えめの印象で、モニターライクな音だと感じた。
手軽なTWSイヤホンでこれほどまでの聴き飽きない音だと、とても気軽に持ち出したくなる。より強い低音や濃い味付けを好む人には物足りないだろうが、個人的には、くどくなくてちょうどよい。
内蔵の6軸センサーで頭部の位置を識別し、動的に追跡。360° の回転式ポジションをサポートし、没入型の3Dリスニング体験ができる、「ディメンショナルオーディオ」という機能がある。
Appleで言う「空間オーディオ」のようなものだが、オンにすると音の広がりがさらに増し、立体感あるサウンドが体験できる。初めは違和感しか無いのだが、慣れると地味に面白い。
籠もった感じは少なく、なかなかクリアな音だ。これでLIVE映像とか見てると没入感ヤバいので、ぜひ一度試して欲しい…!
ちなみに、LDACと空間オーディオを併用すると高頻度で音声がバグります。どちらかをオフにしたほうが良さそう。
最大48 dBのノイズキャンセリングレベルを実現。雑音の多い都市や地下鉄の駅、空港などで幅広くノイズに対応し、すぐに静かな環境が得られるようだ。
また、周囲のノイズを自動で識別し、それにあったノイキャン設定に切り替えてくれたりもする。風による雑音も自動で識別してくれるみたい。
ノイキャンの強度は6段階あり、かなり細かく調整可能。シーンごとでその時の最適の強度に調整してくれるので、非常に楽だ。
肝心の性能だが、かなりしっかり効く印象。ジムでのトレーニング中や駅内の移動中などに使用しているが、周りの雑音は8割程度消えてくれる。
ガチトレーニーのダンベルを落とす音や、割と高めの音は結構聞こえるが、電車の走行音、エアコンの駆動音などの低い音はきれいに消える。
AirPods Pro2を10点だとすると、本機は8.75点と言った印象。比べると若干弱いですが、大きな差ではありません。
むっちゃ装着感好みです…。細身のカナル型形状って自分の中じゃドンピシャなのだが、Xiaomi Buds 4 Proは長時間使っていても圧迫感や疲労感は少なめ。
イヤホン片方5gなので、非常に軽いです
イヤーピースもサラサラとした手触りで、変に擦れたりしない。
よりフィット感と音質を求めるのであればイヤーピースを付け替えたいところだ。AirPods Proと似た形状なので、「AirPods Pro用のSednaEarfit Crystal」が使えたら良いのだが…。
Xiaomi Buds 4 Pro、操作はスティック部分に搭載された感圧センサーで行う。クリック感があるのでわかりやすい
デフォルトの操作はこんな感じ。専用アプリ「Xiaomi EarBuds」より割当を変更可能だ。
ちなみに、iOSでは配信されていないので、操作のカスタマイズはiPhoneからは行えない。※音楽の再生などは可能
実際使ってみると便利だ。
例えば、自分のiPhoneに「Xiaomi Buds 4 Pro」を接続して音楽を聴いていて、途中でiPadでYouTubeを見たいと思ったとしよう。
普通なら、Bluetooth設定→iPhoneで解除→iPadでペアリングという過程を踏まないといけない。ただ、マルチポイントで予めペアリングしておけば、iPadで動画を再生した瞬間にその音声が流れる。
複数デバイスを使い分けている人には便利な機能なので、しっかり対応しているのは嬉しい。
Xiaomi Buds 4 Proのバッテリー持ちは以下のとおり。
これはノイキャンオフの状態での公称値。実際使ってみるとノイキャンをONにした状態だと6~7時間あたりで落ち着く。これだけ持てば不満に感じるユーザーは多くないだろう。個人的には十分。
本機はワイヤレス充電も急速充電もOK。5分充電すれば最大3時間の再生ができる。
ただ、急速充電はケースのバッテリー残量が35%以上の時しか使えない。それを下回ったらもう少し充電に時間を要するので、注意。
Xiaomi Buds 4 Proが対応している「IP54」は、濡れた手で触れても、水がはねる場所でも大丈夫。
工事現場やホコリっぽい場所でも使えるように防塵性能も高い。
使えます。ただ、性能をフルに発揮させたいならAndroidのほうがよいでしょう。
多くのTWSイヤホンを使ってきた僕だが、Xiaomi Buds 4 Proは今のところ毎日持ち出すくらい気に入っている。
音質がもっとよかったり、ノイキャンがさらに効く機種はあるが、装着感やバッテリー持ち、デザインなどを加味するとXiaomi Buds 4 Proが総合的には一番良いのだ。
一部突出している機種よりも、すべての項目で安定して80点を叩き出す…。Xiaomi Buds 4 Proはそんな優等生イヤホンなのだ。まじで絶妙に使いやすいので、Android機メインの人は一度触って欲しい。
この記事が気に入ったら
フォローしてね!