P40 Proを一週間使用した感想。Google無しは無理。オススメしない
P40Proが手元に来てから一週間が経った。色々使い込んでたんだけど、思うことが多々ある。 流石にHuaweiのフラッグシップ機というだけあって性能歯とんでもないんだけど、Google問題のせいで微妙。 ということで、P40Proを使ってみての感想なんかをまとめてみようかなと思う。 P40Proの購入を検討している人は参考にしてみて欲しい。 もくじ P40ProのスペックP40Proは誰にも勧められないスマホP40ProはモノラルスピーカーP40Proの動画性能は結構高い。P4 ...
【結論】AirPods ProはAndroidで使うのが一番いい。
AirPods ProといえばAppleが出した最高クラスのノイズキャンセリングイヤホン。 ノイズキャンセリングをONにした瞬間に広がる静寂。あらゆる鬱陶しい雑音を消してくれる神デバイスだ。 僕はiPhone、AppleがAndoridの両方でAirPods Proを使用していたが、やっぱりAndoridが使いやすいという結論に至った。 今回は、AndoridユーザーでAirPods Proを買うのに多少抵抗のある人向けに、むしろAndoridだから買った方がいいよってことをお伝えしたい。 ...
【P40 Pro 5G レビュー】性能は一級品。Google使えないゴミ。
ついにHuawei P40 Pro 5Gが日本でも発売されました。 Huaweiが最新の技術を惜しみなく搭載したフラッグシップスマホ。こいつはとにかくカメラ性能がやばいです。 P40 Pro 5Gのもう一つやばい点が、「Googleが入っていない」こと。果たしてそんなスマホはちゃんと使えるのか? 今回はそんな超癖のあるスマホ「P40 Pro 5G」をレビューしていきます。先に言っておくと、オススメできません。 もくじ Huawei P40 Pro 5GはこんなスマホHuawei ...
【FreeBuds 3i レビュー】1万円台前半・ノイキャン強めのTWSイヤホン。
6/12日にHuaweiから発売された新型イヤホン「Huawei FreeBuds 3i」を購入しました。 FreeBuds 3iは、以前に発売されたFreeBuds3の性能を少し落とし、ノイズキャンセリング能力に特化したイヤホン。 このブログでもFreeBuds 3に関する記事を書いているので、よかったらチェックしてみてください。。 今回はFreeBuds 3iの「実際に使ったリアルな感想」や「機能の紹介」などを中心にレビューしていきます。 結論から言うと、重低音マシマシ・ノ ...
Android信者がiPhone11に乗り換えて感じたメリット・デメリット
どうも、服に金かけるよりスマホに金をかける系大学生のJiyoungと申します。 僕は基本的にAndroid信者だったりします。常にHuawei、Xiaomi、Oppo、Oneplusなどの海外スマホ情報を仕入れ、新しい製品が来るとわかれば胸躍らせる。 以前は、”iPhoneは使いにくい”のイメージが強すぎて、iPhoneを毛嫌いしていたんですよね。ところが、iPhone11のパープルの色が僕の嗜好に完全にマッチしていて一発で一目ぼれしてしまい、速攻ポチッたわけです。 実際使ってみると、iPhoneもなかな ...
Huawei P40 Proを買うべき理由を解説【Google非搭載なのに?】
6/5 追記:P40 Pro(イヤホン付き)をAmazonで購入したので、届いたらレビュー記事出します! つい最近、Huaweiの新商品発表会が行われ、P40 Pro 5Gや40Lite 5G、Matebook X Proなど多くの新商品が発表された。 Twitterでは多少にぎわっていたのだが、Huaweiのどの製品(PC除く)にもGMSが搭載されていなく、Google関係のアプリが一切DLできないんだ。 なので、日本で発売しても多分売れないんだが、個人的にはお金に余裕があれば買って後悔し ...
【Nova5 Pro レビュー】Nova5 Tのそっくりさん。値段は糞安い。
メルカリで面白いスマホを見つけました。日本では未発売の「Huawei Nova5 Pro」というスマホです。 日本だと「Nova5 T」が発売されており、比較的手が出しやすい値段ながら高スペックと非常にコスパのいいスマホだったりします。 Nova5 T はアマゾンで見ると56000円くらいで買えます。 しかし、Nova5 Tとほぼ同じ性能のNova5 Proは3万円ちょっとで買えてしまうんです。早速見ていきましょう もくじ Nova5 Proはメルカリで3.8万円で購入可能No ...
Mate30 Pro・P40 ProにGooglePlayを入れる方法【2020年7月】
さて、Mate30Proが日本発売になったというニュースが舞い降りてきたけど、GooglePlayが入っていないっぽいらしいのです。 GooglePlayが入っていない端末を買う人ははっきり言っていないと思うから、多分みんな絶望しているみたいですね。 だけど、安心してほしい。Google Playが入っていない端末に、Google Playをインストールする方法はちゃんとあります。 前に買ったNova5 Proも、アメリカの規制が始まった後に発売されたスマホだから、Google Playを入れれない。でも ...
【Antutuベンチマークスコア】あなたのスマホの戦闘力はどれくらい?知っておくと得です
当ブログでは、主にスマホなどのガジェット関係を紹介していますが、スマホの性能を明確に表す際、「Antutuベンチマークスコア」を記載しています。 たぶん、「Antutuベンチマークスコアってなに?」って方のほうがかなり多いと思うので、今回はAntutuベンチマークスコアについて解説していきます。 Antutuベンチマークスコアはスマホを買うときの指標にもなるので、知っておいて損ナシです。 もくじ Antutuベンチマークスコアって?Antutuベンチマークスコア アプリの入れ方 ...
【Mate30Pro】4眼カメラ+5G対応の最強スペックスマホが登場でiPhone敗北w
どうもjiyougです! 以前、Mate30Proというスマホの新情報が出たよ!て記事を書きました。 [blogcard url="https://yukimejiyoung.com/4-camera-mate30/"] そのあと、Huawei公式から正式に発表されました!! Mate 30 Proと、その弟分的なMate 30です。 それでは、Mate30Proの特徴を見ていきましょう!! もくじ ディスプ ...