カテゴリー
  • スマホ
    • Android
    • iPhone
  • オーディオ
  • ライフハック
  • PC
  • その他
  • Contact
Re:Gadget
  • スマホ
    • Android
    • iPhone
  • オーディオ
  • ライフハック
  • PC
  • その他
  • Contact
  • スマホ
  • オーディオ
  • ライフハック
  • PC
  • その他
  • Contact
Re:Gadget
  • スマホ
    • Android
    • iPhone
  • オーディオ
  • ライフハック
  • PC
  • その他
  • Contact
  1. ホーム
  2. オーディオ
  3. 【WF-1000XM3 コンプライ】1500円で手軽なグレードアップ

【WF-1000XM3 コンプライ】1500円で手軽なグレードアップ

2021 7/12
オーディオ
2020年1月13日
おすすめ
【VPN】Netflixを「月額320円」で安く契約する方法【トルコ料金】
おすすめ
【月額234円】YouTubeプレミアムをVPN利用で安く契約する方法【トルコ料金】
SONYのワイヤレスイヤホン、WF-1000XM3といえばAppleのAirPods Proのライバル的存在で、最強クラスのノイズキャンセリング搭載ということで人気なイヤホンです。 しかし、こいつの欠点は以下の通り。  
[st-mybox title=”ポイント” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
・ケースのサイズがでかい ・装着感が悪い。
  ケースに関しては、確かに大きいですが、深刻なデメリットというわけでもないのでまあいいでしょう。 問題は装着感です。AirPods Proのようなフィット感はないので、割と外れやすい印象でした。 フィット感が合わないイヤホンを使っているとどうしてもストレスが溜まりますよね。 ですが、この問題はイヤーピースを変えることですぐ解消できるんです。今回はそんなイヤーピースを紹介したいと思います。   [st_af name=”hello”]  
目次

コンプライ TG-200に変えることでWF-1000XM3は進化します。

 
リンク
  結論としては、このイヤーピースに変えればOK。値段も1200円程度とかなり買いやすい。     こいつを装着することで、今まで微妙にずれるあの嫌な感じも綺麗さっぱり消えます。  

コンプライとは?

  コンプライとは、低反発ポリウレタン製のイヤホンチップです。 低反発のため、耳穴にそってイヤホンチップがフィットしてくれるんです。 つまり、イヤホンが耳穴のなかでグラグラせず、しっかり音を伝えてくれるというわけ。 また、しっかり耳穴にフィットするので、周囲の雑音も遮断してくれます。より音を味わうことができるというわけですね。  
Jiyoung
Jiyoung

いろんなイヤホンで使えるので、手持ちのイヤホンを手軽に パワーアップできちゃいます

 
リンク
 

WF-1000XM3にコンプライを装着すると何が変わるか。

フィット感が爆上がり。

  今までの純正のイヤーチップは、どうしても耳とイヤホンの間に隙間ができてしまい、ぽろっと落ちてしまうことがありました。 ですが、コンプライは耳の形状に合わせて形が変わるため、隙間ができにくい仕様となっています。 しかも、耳を圧迫しすぎないのでそこまで耳が痛くならないです。 走っても、まず取れなくなりましたね。  

コンプライを装着すると遮音性も上がるので、ノイズキャンセリングがより強く。

  明らかに遮音性は高くなります。 耳にピッタリとイヤーピースがフィットするってことは、それだけ耳に余計な音が入りづらくなることです。 ダイレクトにイヤーチップが張り付くことによって、イヤホンから出力される音楽に集中できる(それ以外のノイズが耳に入ってくることが物理的になくなる)ほか、 本機のようにノイズキャンセリング機能が搭載されている場合、その性能を最大限に発揮することができます。  
Jiyoung
Jiyoung

話し声なんかほぼ聞こえませんよ。

 
リンク
 

コンプライ TG-200ならケースにもピッタリと収まります。

TG-200は装着していてもピッタリケースに収まります。     当たり前ですが、イヤーピースを変える上で一番重要なのは、「ケースに収まるか」です。 サイズが大きすぎると充電ケースに入らなくなるので使えませんよね。 TG-200は完全ワイヤレスイヤホン向けに作られたコンプライなので、割と対応機種は多いです。 公式サイトから、自分のイヤホンにあったコンプライを探せるので迷う必要はないですよ。  
[st-mybutton url=”https://www.comply.jp/” title=”自分に合ったコンプラ意を見つける” rel=”” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#039BE5″ bgcolor_top=”#29B6F6″ bordercolor=”#4FC3F7″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#039BE5″ ref=”on”]
 

コンプライは有名Youtuberも絶賛。

おすすめ
【VPN】Netflixを「月額320円」で安く契約する方法【トルコ料金】
おすすめ
【激安】Spotifyプレミアムを「月額400円」で契約する方法【ブラジル料金】
オーディオ
article イヤホン イヤホンレビュー レビュー

この記事を書いた人

jiyoungのアバター jiyoung 運営者

新米医療従事者。レビューやライフハック情報を発信してます。他サイトでライターもやってたり。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • JBL CLUB PRO+ TWS レビュー。WF-1000XM4に手が出せない人向け。一切隙なし
    2021年7月24日
  • 覇権イヤホンと名高い「オーディオテクニカ ATH-TWX9」レビュー。全部入りの超優等生
    2022年9月9日
  • ゼンハイザー MOMENTUM True Wireless 3 レビュー。至高の音質。2022年覇権イヤホン
    2022年5月27日
  • AirPods Proを安く買う方法【新品2.5万円切ってる】
    2020年3月30日
  • 【Donner Dobuds Oneレビュー】6,000円未満のTWSイヤホン。光る音質、優れた使い勝手
    2022年12月28日
  • 【OPPO Enco X レビュー】AirPods Pro、完全に超えちゃってる!!
    2021年3月16日
  • AVIOT TE-BD21j-ltdpnk | ピヤホン5 レビュー。音質だけは文句ナシ
    2021年12月5日
  • Nothing ear(1) 1ヶ月レビュー。ANCは弱いが使い勝手は最高
    2021年11月8日
Jiyoung
運営者
どこかの病院で働きつつ、ブログ運営してます。最新のテクノロジーを追うのが好き。特にスマホが大好きです。
カテゴリー
  • Android
  • iPhone
  • PC
  • その他
  • オーディオ
  • スマホ
  • スマートウォッチ
  • ライフハック

© Re:Gadget.

目次