このブログも力を入れてから数か月たったんだけど、やっと目標だった1000PVを超えることができた。
収益とかはほぼないんだけど、ひとまずの区切りはついたから運営報告なるものをしてみようと思う。
まあ、特に多くの人に見てほしい感じではないから、SEOをあまり意識しないでゆるーく書いていこうと思う。
月間1000pvまでは地獄の日々
このサイトは今年の2月に立ち上げたんだよね。それで今は10月。8か月ほど経過した感じかな。
最初の半年はまじで書いてて楽しくなかった。だって全く読まれないんだもん。読まれないのに更新するとか、意味あんのかな?って思いながら書いていた。
全くモチベがないままやみくもに記事を書いていたんだけど、あの頃の記事はマジでカオスな出来栄えだった。
今は前に比べたら多少成長できたんだけど、まだまだ雑魚。日々ほかのブログを研究して頑張っている。
結果が出ないことにもう慣れた。
ブログを始めるにあたりいろんな人の記事やツイートを見てたんだけど、「半年は成果が出ない」「100記事書いたらスタート」とかそんなことばっかり書いてあった。

って勝手に思ってたんだけど、そんな甘くいかないよね。半年以上たった今でも雀の涙ほどしか稼いでいない。
100記事すら到達していないからまだ努力量が足りないんだけど、書いても書いても収益にならない現実はけっこうつらい。
サーバー代は毎月かかるのに、収益は全くでないから赤字だし、アナリティクスを見ても一日に30PVとかだから萎える。
当サイトの月ごとのデータ
6月のデータ
月間186PVです。
7月のデータ
月間316PVです。
8月のデータ
月間426PVです。
月間1000PV達成した当サイトの収益
月間1000PVって、はっきり言って雑魚以外の何物でもないんだよね。一週間で達成している人もいるから、半年以上かけてブログを書き続けて1000PV達成!とかダサい。
1000PV達成したら何か変わるかなと思ってたけど、想像以上に何も変わらない。
収益はざっくり言って300円くらいかな。
Adsense9割、もしもアフィリエイト1割って感じなんだけど、控えめに言ってゴミ。
有料テーマ「THE THOR」に変えたのもPV数増加の原因の一つ
8月の最後の方から、有料テーマのTHE THORに切り替えた。
今まではLION Blogっていう無料テーマを使っていたんだけど、本格的にブログに取り組んで稼げるようになりたい!って思っていたから、有料テーマを買うことにした。
いろんなサイトを見て悩んでいた。「JIN」「Affinger」「SANGO」「STORK」とかが選択肢に上がってきたんだけど、メジャーすぎるよね。
ふとあるサイトを見ると、「The Thor」ってのがいいらしいという情報を小耳にはさんだ。アベンジャーズのソーじゃん!って思って購入してしまった。
これがマジで大正解。テーマを変更して、デザインを整えた瞬間からいっきにアクセス数が爆伸びしたんだ。
テーマを変えるだけでここまで変わるの?って思ったんだけど、有料テーマはすごい。
あらゆる設定が無料テーマより優れているし、デザインの幅も広い。初めから買っておけばよかったと後悔している。
有料テーマを買わない理由はない。
テーマを変えることでPV数が伸び、モチベの向上にもつながったから「いい買い物をした」と思っている。
これによって、初心者こそ有料テーマを買うべきだなと強く思った。無料テーマでも伸びていけるけど明らかに有料テーマを買ったほうが伸びるスピードは速い。
時間をお金で買うっていう感じだから、有料テーマは自己投資みたいなもの。
ブログはやめない。継続あるのみ
これだけ結果が出ないと、やめたくならないの?って思う人もいるかもしれないけど、やめない。
だって辞めたらそこで何もかも終わりだもん。やめなければ敗北しないから、結果が出るまで粘り続けていく。
それに、ブログで副収入が稼げれば人生がちょっと豊かになるのは間違いないし、資産になる労働だからやめる意味はない。
その後の運営報告
-
【2月ブログ運営報告】収益5倍UP・PV数は70%増加
続きを見る