どうも、Pixel 4a を手にしてから小っちゃいものが好きになったJiyoungです。
ついこの間発売されたPixel 4aですが、蓋を開けてみれば超人気のスマホでした。
多分手に入れた方は多いと思います。そのままでも快適に使えますが、アクセサリやケースを使用することで使い勝手は向上します。
今回はPixel 4aにおすすめのケースやアクセサリなんかをピックアップしていきたいと思います。
筆者オススメPixel 4aケースまとめ
Spigen TPUバンパーケース
メジャーなスマホからマイナーなスマホまで、幅広い機種に対応したケースを作っているSpigenのバンパーケース。
作りこみが他のメーカーより一歩抜きんでているので、かなりしっかりしたケースになっています。
外周の柔らかいTPU部分にはマイクロドット処理、背面ポリカはやや厚めでカメラと指紋センサーのくりぬきはすり鉢型に滑らかに凹みがつけられていて見た目も触り心地もGood。
とりあえずこれ買っておけば間違いないってケースです。
カーキ系 ハードケース
iPhoneだと、こういった特殊なカラーのケースっていくらでもあるんですけど、Pixel 4aにはまだ少ない様子。
Amazonで片っ端から探したら、渋さとかわいらしさの2つを両立した、よさげなケースを発見しましたよ。
周りはクリア使用になっているため、ケースを付けるとブラック×カーキのちょっと大人っぽい仕上がりに。
ファブリックケース
Googleストアでも売っている、Google純正ファブリックケースです。
ソフトな手触りのケースで、耐久性に優れたニット素材を使用しているので非常に手触りが良い。
洗濯機での丸洗いにも対応しているので、汚れても問題ないのがとても嬉しかったりします。
5000円くらいするちょっとお高めのケースですが、品質も価格相応に高いです。汚れや指紋から解放されます。
Pixel 4aにオススメな保護ガラスまとめ
アンチグレアタイプのガラス
どう考えても保護ガラス・フィルムは必須でしょう。
スマホを買ったらまずは揃えるべきアイテムで、買わない人ってほぼいませんよね。
僕なら迷わず「アンチグレアのガラスフィルム」をオススメしておきます。理由は以下の通り。
- 表面がサラサラしているので非常にタッチ操作が快適
- 指紋が全く目立たない
- 映り込みがほぼナシ
ちょっと曇ったような感じになりますが、上記のメリットの方が大きいので全く問題なかったり。
アンチグレアじゃないガラスフィルム
アンチグレアタイプじゃないガラスフィルムはいくらでもあるので、正直何を選んでもいいとは思いますが、僕が買ったのはこれです。
撥油性コーティングが施されているので、指紋も付きにくいです。
スクラッチ防止の効果もあるので鍵なんかと一緒に入れてもOK。
2枚入っているので、お得感が強いのもいい点です。
Pixel 4aにオススメなイヤホンまとめ
SOUNDPEATS Truengine 3SE
5000円台で買えるイヤホンの中ではかなりオススメです。
- apt-X対応
- デュアルドライバによる高音質を実現
- ケース・イヤホン本体ともに糞軽い。
- タッチセンサー搭載
- コンプライが同梱。フィット感はめちゃUPします
- IPX5の防水性能
- バッテリー持ちは、本体6.5時間 ケース込みで29時間
- お値段5699円 ※8/9時点。
apt-X対応や、コンプライが同梱されていたりと、同価格帯のイヤホンと比べても頭一つ抜きんでています。
音質もAirPods Proより良いと感じるくらいいいので、非常に満足感が高かったんですよね。
手ごろな価格で高品質なTWSイヤホンを体験したいならSOUNDPEATS Truengine 3SE一択でしょう。
常に10%OFFクーポンが配られているので、適用すれば5699円で買えちゃいます。
-
【SOUNDPEATS Truengine 3SE レビュー】AirPods Proの2倍音質いいイヤホン
続きを見る
AirPods Pro
今あるTWSイヤホンの中でも最高クラスのノイズキャンセリング性能を誇ります。
電車のアナウンスすらほとんどかき消してくれるほどの実力で、目の前の会話や車の騒音など、ありとあらゆる外音を消してくれるイヤホン。
AirPods ProといったらiPhoneと一緒に使うもんじゃないの?って思うかもしれませんが、個人的にはAndroidでも相性はいいと思っています。
-
【結論】AirPods ProはAndroidで使うのが一番いい。
続きを見る
値段だけがネックですが、一回買ったら数年は持つレベルなので、コスパは意外と悪くなかったり?
3万くらい払うだけで騒音を9割型カットしてくれ、自分だけの集中できる環境を作ってくれると思えば、意外と痛くないかもですね。
-
AirPods Proを安く買う方法【新品2.5万円切ってる】
続きを見る
Pixel 4aにオススメなスマホリング
iRing AAUXX
Pixel 4aは普通のスマホと比べても小さいサイズ感なので、基本的に片手操作は問題なかったりします。
ただ、スマホリングを付けることで、さらにホールド感がUPし、一層スマホを落としにくくなるんですよね。
スタンド代わりにもなるので、貼りつけておけば結構便利なアイテムだったり。
スマホリングを付けていると、おサイフケータイが反応しなかったり無線充電ができなかったりします。
Pixel 4aは無線充電が対応していないので問題ないですが、おサイフケータイの反応が悪くなったりするので結構不便なんですよね。
そんな時に役立つのが、着脱式のスマホリング「iRing AAUXX」です。
こんな感じで、ワンタッチで外れるので会計の時だけサクッと外すことが可能。
あとはスライドしてはめればOKです。しっかりハマるので落ちることもないです。
ちょっとお高めですが、スマホリングをしながら無線充電やおサイフケータイを使いたい人は便利でしょう。
Pixel 4aを使うのがもっと楽しくなる、ケース・アクセサリまとめ
ここまでPixel 4aにオススメなアクセサリをいくつかピックアップしてみました。
せっかく買ったスマホなら、快適に・長く使いたいものですよね。
今あげたアクセサリを使用すればPixel 4aがもっと使いやすくなるので、興味あったらチェックしてみてください。
-
【Pixel 4a レビュー】脳死で買える高コスパスマホ。SEよりオススメ
続きを見る