とうとうこのサイトもGoogleのコアアップデート?(以下:アプデ)に被弾してしまい、アクセス数が1/3まで落ち込んだ。
もう完全にやる気が消えて、ブログ運営に対するモチベがほぼ0になってしまった。
だがそんなことで挫ける僕ではない。収益が変わらなかったのが唯一の救い。質の高い記事を書きつつ、リライトをしていく予定。
そんわけで完全に自己満のブログ運営報告をしていこうかなと。
1000PV/日達成。次の日アプデでアクセス超減少
目標だったデイリー1000pv達成できました☆#ブログ書け #ブログ初心者 pic.twitter.com/BEAzQhZ7Xg
— jiyoung@ガジェットブロガー (@yukime_jiyoung) May 3, 2020
そう、このブログもようやくデイリー1000PVを達成し、その次の日は1300PV。まじで順調に育ちつつあったのだ。。。。
このままいけば10万PVも夢じゃない!!僕はブログで成功するのさ!!と思っていた次の日、Twitterを開いてみたらとんでもないことが。。。
そう、Googleのアプデが実施されていたのだ。周りのブロガーも大騒ぎ。アクセス数の減少ツイートがめちゃくちゃあった。

と思っていたが、やはり気になるアクセス数。ちょろっと確認してみたら…

見てくれ。5/5を境に急激にグラフが下降しているんだ。そこからもじわじわと下がるPV数。
僕は怖くなってそれ以来見るのをやめてしまった。
僕のブログに対するモチベが完全に消えた瞬間だった。その後僕は松島に現実逃避に出かけた。
松島は誰も人いませんでしたぁぁ! pic.twitter.com/VmVbgJDYSF
— jiyoung@ガジェットブロガー (@yukime_jiyoung) May 9, 2020
自粛も宮城は解除されたので友達とフラーっと言ってきたのだが、Wordpressを開く気が起きない。
せっせと記事を書いてきたのに、それもアプデ一つで死んでしまうのか…ブログオワコン?って思った。
僕だけじゃないことがわかり、少し元気に
趣味でやってた雑記ブログの1日のPVが本命の10分ぐらいのPVしかなくなってやる気なくした😅
もっと気楽にやってこうと思ってたけどけどここまで読まれないとやっぱりやる気起きないわー😭
— たくパパ👨👨👦等身大のガジェットブロガー (@Galaxy_Simitaku) May 8, 2020
【今回学んだこと】Googleアプデ時はPC見ずに1週間程度、旅行いくのが良いかも。もしくは、なにか別のことに没頭するなど ...。調子いい時ほどしっかり画面と向き合って、逆にアプデ最中は下手に触ると検証もできないため、画面見ずに一旦現実逃避したほうが精神衛生上良さそうだし、結果も出そう...。
— SEOくん@ベンチャー役員の言葉 (@Khayatoooo) May 6, 2020
笑ってください pic.twitter.com/VFW63O0jd6
— えいと | ブログで脱サラ (@eito2778) May 8, 2020
僕のフォロワーさんも似たような状況になった人が結構いて、言い方があれだけど「安心した。」
僕より悲惨な人がいるんや…って思ったらちょっとだけモチベが回復。
あと、誰かが「一日100PVでもライティング力によっては6桁生み出せる」みたいなことを言ってたのを思い出した。
なら、もっと個性を出しつつ、収益性の高い記事を書き続けていこうと思った。
PV数ばかりに執着していて、秘密結社雀の涙は収益記事があまりなかったんだ。
特化サイトは閉鎖。Googleは企業サイトが好みらしい
今回のアプデでは企業サイトが評価されたのかな…?いまいち把握していないんだけど、企業サイトが上位に表示されやすくなったみたい。
あと、僕の運営していた「メゾン・ド・毒トカゲ」っていう格安SIMの特化サイトは、すべての記事を秘密結社雀の涙に移行した。
理由はというと、Youtube+2ブログ運営は正直無理。どっちかが疎かになるし、ぶっちゃけ秘密結社雀の涙で取り扱っても問題ないんだ。格安SIMは。
ってことで秘密結社雀の涙が育つまで特化サイトは作らない。というか特化サイト作るよりYoutube頑張った方がいい気がするような…?
アクセス数の多かった記事
-
【iPhone SE2 レビュー】メインは無理、サブならアリ。ホームボタン難民の救世主
続きを見る
iPhoneSE(第2世代)のレビュー記事。届いたその日に即効出した。
今は5位くらいに位置していて、リライトすればもっと伸びそう。
結構アクセス数を稼いでくれて、大事な柱と化している。
-
【iPhone12 リーク情報まとめ】4種類登場。iPhone5のデザインが復活?
続きを見る
ネット上に出回っていたリーク情報をまとめた記事。
個人的にはiPhone12は買う予定。11から乗り換えるんだ。
これもそこそこPV数を集めている。SEのレビュー記事に比べたらうんこだけど。
ついに1本柱が崩れた
-
読んだらアカン。マジで背筋がゾットする2ちゃんねるの怖い話まとめ【人間系】
続きを見る
まあいずれこの記事は読まれなくなると思ってた。質の低い記事だもん。アプデで撃沈だ。
だけど、こいつが日に500PVくらい稼いでくれたおかげで、デイリー1300PVまで行けたんだ。
いまじゃかなり落ちている。リライトしたけど、多分もうアクセス数は回復しないかも。。。
収益は落ちず、1万円いかない程度
なんだかんだ言って1万くらいは稼げるまでに成長した。
たぶん成長はかなり遅いんだけど、それでも自分の腕でここまでこれたのはマジでうれしい。
内訳は、「もしもアフィリエイト」→6500円くらい。「Adsense」→うまい棒270個分くらい。
まあゴミカスみたいな金額だけど、先月よりは伸びたような…

収益記事を増やす
格安SIM特化サイトの記事はどれも収益記事。それを数日前に全部移行した。
その記事が評価されるまで3か月くらいかかるのかな?
導線をちゃんと考えてマネタイズしていきたいところ。
収益記事が少なすぎるから、集客記事も書きつつ、そっちの方を多めに書いていきたい。
Youtubeは試行錯誤した結果、実写で行く方向。
実はYoutubeなんて3か月前からあれこれやってた。
途中から顔出ししてたんだけど、黒歴史だなって思って全部消した。
だけど、撮影環境も整ったし、話し方も何となく上達してきたので、もっといい動画を作れる自信がわいたので6月からコミットしていきたい。
とりあえず、僕の目標にしているガジェマガさんみたいなプレゼン方式で行く。そこに個性をおりまぜて飽きさせないような動画にしていきたい。
動画をUPしたらこのブログに載せるのでよかったら見てみたください。

「リライトします」詐欺をやめる
何回もリライトします!って言っているんだけど、そろそろこの詐欺発言も辞めたい。実際あまりしていない。
過去記事は口調が違うんで一発でリライトしていないってばれる。過去記事をみると結構口調違う記事が出てくる。
ぶっちゃけ、前書いた記事がひどすぎてみたくないってのが本音だ。
そろそろ重い腰をあげて取り組まないとやばい。恥ずかしいなんて言っていられない…
6月はレビュー記事三昧
最近は1日~2日に一本ペースで記事を書いている。ぶっちゃけ毎日更新もできるけど、記事の質が落ちるのでやらない。
ブログネタはめちゃんこあるので困らないのがガジェットブログ。ばしばし記事を出していきます。
告知しておくと、次の記事は「UQモバイルの使用レビュー」。その次は「iPhone11の今更レビュー」。
そして、予約していた「Xiaomi MiNote10 Lite」「P40Pro」「FreeBuds3i」のレビュー記事だ。
どれも速攻で出すから検索上位に載れるように濃い記事にしていく。