このページでは、当サイトで紹介してきたイヤホンの記事をまとめています。
ゼンハイザー MOMENTUM True Wireless 3 レビュー。至高の音質。2022年覇権イヤホン
今でも愛されるゼンハイザーの名機「MOMENTUM True Wireless 2」。 他のワイヤレスイヤホンとは一線を画する音質が特徴で、多くのユーザーから高評価を受けている。 そんな製品の後継機が登場した。「MOMENTUM True Wireless 3」だ。実際に購入して使ってみたのでレビューをしていきたい。 TOC MOMENTUM True Wireless 3の特徴MOMENTUM True Wireless 3の外観MOMENTUM True Wireless 3の音質MOMENTUM T ...
【XROUND FORGE NC レビュー】1万円台の機能モリモリイヤホン。使い勝手◎
数多くのワイヤレスイヤホンを試してきた僕だが、地味に1万円クラスのイヤホンってあまり使ってなかったり。 そんな中でXROUNDというメーカーから、ノイズキャンセリング(ANC)付きワイヤレスイヤホン「FORGE NC」を提供していただいた。 1万円台のワイヤレスイヤホンということで、どんなものかを期待しつつ、レビューしていく。 TOC XROUND FORGE NCはこんなイヤホンFORGE NCの外観FORGE NCの音質FORGE NCのノイズキャンセリングFORGE NCは外音取り込み機能も搭載専用 ...
AVIOT TE-BD21j-ltdpnk | ピヤホン5 レビュー。音質だけは文句ナシ
凛として時雨のドラマー、ピエール中野氏が全面監修したワイヤレスイヤホン「AVIOT TE-BD21j-ltdpnk」が発売された。 VGPワイヤレス大賞&部門金賞を受賞したスゴイやつ。僕は前モデルをちょっと前にメインで使用していたので、後継機種が発売されたと聞いて、もちろん飛びついた。 現在愛用しているTechnics AZ-60の座を脅かすだけのポテンシャルを秘めていそうだが、果たしてどうなのか。実際使ってみた感想を書いていきたい。 TOC AVIOT TE-BD21j-ltdpnk | ピヤホン5の概 ...
【Anker Soundcore Liberty 3 Pro レビュー】Ankerの本気。全部入りTWS
Ankerが最近、新作TWSイヤホン「Anker Soundcore Liberty 3 Pro」を発売した。 マルチポイントやLDACなどに対応した、Libertyシリーズの最上位モデルなのだ。半年前に発売されたSoundcore Libery Air 2 Proはかなり評価が高かったから、今回も期待できるだろう。 本記事ではAnker Soundcore Liberty 3 Proのレビューをお届けする。購入を検討している方の参考になれば幸いだ。 TOC Anker Soundcore Liberty ...
Nothing ear(1) 1ヶ月レビュー。ANCは弱いが使い勝手は最高
Nothing ear(1)というイヤホンは知っているだろうか。Nothingというブランドから出ている完全独立ワイヤレスイヤホンのことだ。 このイヤホン何がすごいって、デザイン性が頭2つくらい飛び出ている。見た目はスケルトン版AirPods Pro。それでもってノイズキャンセリング(ANC)や高音質を備えており、値段も1万円ちょっとと、抜け目がない。 本記事ではNothing ear(1)のレビューをお届けする。1万円くらいで変えるワイヤレスイヤホンを探している方にはおすすめな製品なので、ぜひ最後まで読 ...
【OPPO Enco X レビュー】AirPods Pro、完全に超えちゃってる!!
OPPOのハイエンドTWSイヤホン「OPPO Enco X」の入手に成功しました。 何やらAirPods Pro越えとかなんとか。。値段も1.4万円くらいと、手の出しやすい完全ワイヤレスイヤホンです。 今回はOPPO Enco Xをレビューしていきます。 TOC OPPO Enco Xの外観OPPO Enco Xの音質OPPO Enco Xは強力なノイズキャンセリング(ANC)搭載OPPO Enco Xはタッチセンサー搭載OPPO Enco Xのバッテリー持ちOPPO Enco Xは外音取り込み機能を搭 ...
【Noble Falcon 2 レビュー】1.5万円で買える”超高音質”イヤホン。万能すぎ
毎月3台くらいTWSイヤホンを買い続けているJiyoungです。 最近の僕の中での風潮は「どれだけ高音質か」です。正直、ノイズキャンセルはもう気にしない。コンプライつければある程度遮音できるからです。 ってことで、高音質である程度安価なTWSイヤホンを探していたところ、見つけました。「Noble Falcon 2」。今回はこいつをレビューしていきます。 TOC Noble Falcon 2の特徴Noble Falcon 2の外観Noble Falcon 2の音質Noble Falcon 2は外音取り込み機 ...
【Bose QuietComfort Earbuds レビュー】究極のノイキャンを体験したいならこれ一択
BOSEがリリースしたノイズキャンセリングイヤホン「Bose QuietComfort Earbuds」を購入してみました。 BOSEといえば高いノイズキャンセリング性能。それを搭載した完全ワイヤレスイヤホンがついに出たということで秒速でポチったわけです。 結論から言ってしまうと、「金に余裕があるなら買い」。早速詳しくみていきましょう。 TOC Bose QuietComfort Earbudsの特徴Bose QuietComfort EarbudsのスペックBose QuietComfort Earbu ...
【Jabra Elite 85t レビュー】まさにエリート。ほぼ理想のワイヤレスイヤホン
11月12日に、Jabraの新ワイヤレスイヤホン「Jabra Elite 85t」が発売されました。 ノイズキャンセリングを搭載した完全独立型ワイヤレスイヤホンでして、前作の75tから進化したモデルになっています。 実際に使ってみると、これすごくいい。強いノイズキャンセリング性能、外音取り込み機能etc…今回はJabra Elite 85tをレビューしていきます。 TOC Jabra Elite 85tの特徴Jabra Elite 85tの外観Jabra Elite 85tの音質についてJabra Eli ...
【OPPO Enco W51 レビュー】激強ノイキャン。同価格帯で敵なしTWSイヤホン
どうも、卒論やら実習やらで精神的に疲労しつつあるJiyoungです。 OPPOがつい最近発売した、完全ワイヤレスイヤホン「OPPO Enco W51」を試してみたのですが、これがまたびっくり。 ノイズキャンセリング・装着感・音質、どれをとっても素晴らしい出来です。 完全に虜になったんですよね。。AirPods Pro買うより、こっちの方が賢い選択かもしれません。今回はそんな有能イヤホン・OPPO Enco W51のレビュー記事をお届けします。 TOC OPPO Enco W51はこんなイヤホ ...
【Galaxy Buds Live レビュー】音の出るそら豆。フィット感最高、音質よし
Samsungから出た新型イヤホン「Galaxy Buds Live」を買ってみた。何といっても形状が他のイヤホンと明らかに違うのだ。完全にソラマメ。 こんな変な形状のイヤホンってどんなもんなの?って思っていたのだが、実際使ってみるとこれがまたいい。耳にすっぽりフィットする感じが最高。さらにノイズキャンセリングも搭載。 今回は実際に使ってみた感想なんかをレビューしていきたいと思う。 TOC Galaxy Buds LiveはこんなイヤホンGalaxy Buds Liveの開封・外観Galaxy Buds ...
【SOUNDPEATS Truengine 3SE レビュー】AirPods Proの2倍音質いいイヤホン
どうも、AirPods Proを生贄にしてGalaxy Z Flipをアドバンス召喚したJiyoungです。 資金難によってAirPods Proを売却した僕ですが、代わりのTWSイヤホンを探していました。 5000円くらいで音質が良くて、フィット感も悪くなさそうなやつ。結構簡単に見つかったんですよね。それが今回レビューする「SoundPeats Truengine 3SE」です。 音質もよくてフィット感も悪くなく、値段も5000円ちょっとと非常にコスパのいい商品だったりします。さっそく見ていきましょう。 ...
【FreeBuds 3i レビュー】1万円台前半・ノイキャン強めのTWSイヤホン。
6/12日にHuaweiから発売された新型イヤホン「Huawei FreeBuds 3i」を購入しました。 FreeBuds 3iは、以前に発売されたFreeBuds3の性能を少し落とし、ノイズキャンセリング能力に特化したイヤホン。 今回はFreeBuds 3iの「実際に使ったリアルな感想」や「機能の紹介」などを中心にレビューしていきます。 結論から言うと、重低音マシマシ・ノイキャンほどほど・コスパは悪くないって感じ。詳しく見ていきましょう! TOC Huawei FreeBuds 3iはこんなイヤホンH ...
Bose Frames レビュー。2.5万円の音質が悪いオーディオサングラス
2019年10月に発売されたBOSEのワイヤレスオーディオサングラス「Bose Frames Alto」。 発売当初はかなり注目されていた製品だけど、冬もすぐ来るし、サングラスを付ける機会が全くないため見送っていた。 あと一か月くらいで夏が来る。6月の気温は30度越えもちらほら。買うなら今と判断し、購入に踏み切った。 「Bose Frames」のお値段は25000円。はたしてこいつはそれだけの価値があるのか?詳しくレビューしていきたい。 TOC Bose FramesのスペックBose Framesの外観 ...
AirPods Proを安く買う方法【新品2.5万円切ってる】
AirPods Proは、以前だと全然手に入らなくて、メルカリなどで転売ヤーから手に入れるのが手っ取り早い方法だった。 しかし、今ではアマゾンでも在庫が復活してるし、Appleストアで購入してもすぐ届いてしまう。 ただ、値段が高い。税込みで30000円を超えてしまうから、ちょっと買うのを躊躇してしまいがち。 だけど、自分は24000円強でAirPods Proを手に入れることができた。もちろん新品。今回はその方法を書いていきたい。 TOC AirPods Proは高すぎAirPods Pro ...
【WF-1000XM3 コンプライ】1500円で手軽なグレードアップ
SONYのワイヤレスイヤホン、WF-1000XM3といえばAppleのAirPods Proのライバル的存在で、最強クラスのノイズキャンセリング搭載ということで人気なイヤホンです。 しかし、こいつの欠点は以下の通り。 ポイント ・ケースのサイズがでかい ・装着感が悪い。 ケースに関しては、確かに大きいですが、深刻なデメリットというわけでもないのでまあいいでしょう。 問題は装着感です。AirPods Proのようなフィット感はないので、割と外れやすい印象でした。 フィット感が合わ ...
【WF-1000XM3 レビュー】有線を超えた音質?バッテリー長持ちの最強TWSイヤホン
どうも、家にTWSイヤホンが山のようにあるので電池管理が面倒すぎるJiyoungです。 SONYのTWSイヤホン・最上位モデル「WF-1000XM3」を買ってみました。 King-Gnuが出ているCMを思い出す人も多いと思います。そう、ノイズキャンセリングがめちゃ強いと噂のあのイヤホンです。 今回は実際に使った感想や、結局買いなの?ってのを書いていこうと思います。結論から言うと、AirPods Pro買った方がいいですね。 TOC WF-1000XM3の特徴WF-1000XM3のスペックWF ...
【悲報】PioneerSE-CH9Tを買って後悔した話【ケーブルがすぐ外れる】
どうも、無駄遣いはしないと心に決めてすぐ、無駄遣いをしてしまったJiyoungです。 実は過去にイヤホンを買って後悔したことは何度かあって、そのたびに後悔しないイヤホンを選ぶってのを心に決めていたのですよ。 新しいイヤホンを購入したいなと思って家電量販店に行き、PioneerのSE-CH9Tっていう有線イヤホンを買ったんですけど、結構曲者だったんです。 いろいろ問題点があるんですけど、一番気に食わなかったのは以下の点。 ポイント ケーブルが意味不明なくらいすぐ外れる。 耳からすぐ外れる ...