最近、またクレカを作った。これで何枚目かわかる?7枚目。デビットも合わせれば8枚。
なんでこんなに作ったの?と聞かれるかもしれないけど、いろいろ必要になる場面が多い。
正直、7枚は作りすぎた感がやばいけど、一応ちゃんと満遍なく使っている。
今回は、クレカを複数持つメリット・デメリットを書いてみようかなと。
学生のくせに、気づいたらクレカが7枚に。
最初は、20歳になった瞬間に「楽天カード」を契約した。自己アフィリエイト(セルフバック)目的で作ったんだけど、もっと調べるとまだまだ美味しいセルフバックがたくさんある。
そんなわけで、じゃんじゃんカードを作りまくっていったら、気がついたら7枚になっていた。
以前作っていたデビットカードを合わせると、8枚。正直、アホだなぁって感じる。
大学生の僕が作ったクレカ一覧
楽天カード
最初に作ったカード。楽天を多用するユーザーなら絶対に持っておいて損はない。
作るだけでポイントがかなりもらえるし、セルフバックを使うことで8000円くらいもらえた。
エポスカード
これもセルフバックのポイントに惹かれて。
じつはこのカード、なかなか優れたカード。特に旅行には必須。
三井住友カード
これもセルフバックに惹かれて。確か8000円くらいもらえた。
これは比較的限度額が多いので、大きい買い物をする際の決済カードとして。
ちなみに年会費がかかる。1000円ちょっとだったような。。。
ANA Studentカード
マイルがもらえて、セルフバックのポイントが美味しくて作った。
学生カードだけあって、在学中は年会費無料。特に迷うこともなく作った。
ちなみに、JALカードは審査に落ちました。
セブンカード
nanacoポイントがいくらか貰えるから作った。年会費無料だから特に損はない。ただ、マジで使ってない。
JREカード
ぶっちゃけなんのために作ったか謎のカード。セルフバックも5000円くらいと、安い。
年会費が500円だからまだ許せる。
JCBカード W
一時期クレカを作りすぎた影響で、クレカが作れなくなってしまった。
それから3ヶ月くらい経ったから、もう作れんじゃね?って思って申し込んだら作れちゃった。
完全に意味をなしていないカード。ただ、還元率が高くて年会費無料だから結果オーライ。
77デビットカード
77銀行で作ったデビットカード。デビットカードの利便性が良すぎてしょっちゅう使っている。
これも年会費がかからないから問題なし。
うん、正直に言ってクレカを7枚持つメリットなんてない。
これが年会費がかからないカードばかりでよかった。
【メリット】学生ならクレカ2枚+デビット1枚がオススメ
結論から言うと、クレカ+デビットカードの組み合わせが一番良い。
ちなみに、全部VISAでいい。海外にも持っていけるし、加盟店はVISAのほうが多い。
僕は楽天カード+エポスカード+JCBデビットの組み合わせで一年過ごした。マジで快適。
クレカ一枚だと少々不安。
学生のうちに作るクレカの限度額なんて10〜15万程度だと思う。
それだと、ちょっと大きな買い物をするとすぐに限度額がいっぱいになってしまう。
僕は7枚あるうち、3枚は限度額MAXになってしまった。僕のような特殊な使い方をする際は複数でないと無理。
デビットカードなら使いすぎる心配なし。その場で引き落とし。
基本的に、コンビニやランチ、ちょっとした軽い買い物は全てデビットカードで決済している。
デビットカードならその場で引き落としだし、銀行口座から落とされるから、口座残高以上の買い物はできない。
目に見える形でお金が減るから使いすぎる心配もない。
しかも、未成年でも作れるし、審査もゆるい。まさに学生なら持っておくべき。
ポイントが美味しい
例えば、大学生がよくやる飲み会の会計の時。一人だけカードだから割り勘ができない。
そんな時に、「みんなお金ちょうだい。俺がカードで一括で払うよ。」なんて言って会計をするとする。
それでカードで一括で払うとポイントがいくらか入ってくるので、普通に会計するより超お得。しかも仲間からは面倒ごとを引き受けてくれたことから喜ばれる。
還元率の高いカードを使えばもっとお得になる。支払い金額をポイントで払うこともできるのでお得です。
お札・小銭のストレスから解放。管理も楽。
クレカやデビットカードを使うことでキャッシュレス生活が可能になる。
いちいち細かい小銭を使う必要もないし、手元にあるお金の管理だって超楽になる。
アプリを入れれば、支払い金額や、今までいくら使ってきたかも一目瞭然。
学生がクレカを複数持つデメリット
管理が面倒
支払いを分けると、その分いくらか管理が面倒になる。
「あれ、このカードいくら使えるんだっけ?」「このカードっていつまで使えるんだっけ?」「どのカードで支払ったっけ?」って悩みが出る。
僕は7枚もカードを持つとしょっちゅうこんな悩みが起きる。スマホにそれぞれのカードアプリを入れると、パスワードがわからなくなったりもする。
金遣いが悪くなる可能性あり。
クレカを複数持つとなると、そのぶん使える金額が多くなり、大きな買い物がバンバンできるようにもなる。
金銭感覚がおかしくなる可能性も出てくるので、もともとそういう徴候のある人が手にすると、一気にローン地獄ってこともありえる。
買い物依存症になる危険だってあるから、注意しておかないといけない。
クレカを使う大学生を周りで見たことがない。
僕の周りの友人や知り合いで、クレカを使って決済している人を見たことがない。
普段の決済をクレカに変えるだけで、ポイントがもらえたり、ローンが組みやすくなったりと、良いことが多いのに誰一人として使っている人がいない。
デビットカードでもいいから、カードで支払うくせをつけておくだけで、賢く生きれると思うんだけど、なかなか理解されない。
全員揃っていうのが、「なんか怖い」。気持ちはわかるけど、そんなに自分を抑えられないものかね。