今だと大容量の格安SIMサービスがたくさんあるから、外でYoutubeやSNS、音楽を使っても特にギガ数を心配する必要はなかったりします。
ただ、低用量の格安SIMを使っている場合は違いますよね。YoutubeやSNS、音楽をたくさん使っていたらすぐ速度制限突入とかザラです。
そんな時に役立つのが「カウントフリーオプション」だったりします。いくら使ってもデータ消費量はゼロ。使い放題というわけです。
今回は「カウントフリーオプション」について解説しつつ、おすすめプランを紹介していきます。
そもそもカウントフリーオプションとは何か
カウントフリーってのは、「特定のアプリやサービスを利用したときに発生する通信量をカウントしない=ゼロになる」ってことです。
LINEモバイルの場合、上記の画像にあるアプリを使っても、通信量にカウントされないので実質、使い放題ということになります。
カウントフリーオプションを使えば、少ない容量のプランにしてもギガ数を気にすることなくアプリが使えるので、対象のアプリを多用する人は便利なオプションだったりします。
カウントフリーオプションの料金は?
カウントフリーオプションを実施している格安SIMはそこまで多くないですが、大体月額500円~1000円程度しかかかりません。
大容量のプランにオプションとして付けるとかなり高くなってしまうからおすすめできないですけど、低容量のプランにつけるならアリだったりします。
ポイント
BIGLOBEモバイル→データSIM:980円(税抜)音声SIM:480円(初回申し込みで6か月無料)
- LINEモバイル→SNS・音楽データフリー:480円
OCNモバイル→MUSICカウントフリー:無料- Links Mate→カウントフリーオプション:500円
特に高いものではないから、気軽につけても大丈夫かなと思っています。
カウントフリーの注意点・デメリット
データフリー対象外あり。
例えば、LINEモバイルだとSNSは基本的にカウントフリーなんですけど、一部対象外のものもあります。
LINEの対象外
- 外部リンクへの接続
- LINE アプリ内で LINE トーク画面等に配信されるライブストリーミング動画(LINE LIVE機能)
Facebookの対象外
- 外部リンクへの接続
- Facebook Live(Facebook 上でのライブストリーミング動画)
- Messengerの利用
Twitterの対象外
- 外部リンクへの接続
- Twitter のライブストリーミング動画(Periscope)
Instagramの対象外
- 外部リンクへの接続
こんな感じで、対象のアプリでも一部の機能とかはカウントフリー対象外になってしまうんですよね。
特にLINE LIVEなんかは注意が必要です。LINEがカウントフリーの対象だからといって、LINE LIVEを長時間視聴してしまうと、あっというまに速度制限行きです。
速度は普通
格安SIMは基本的にラッシュ時にはかなり速度が落ちるのが一般認識だったりします。
Y!mobileやUQモバイルのように、大手キャリアの子会社なら、大手キャリアの回線を自前のものとして使えるから速度は爆速ですが。
そうじゃない場合、多くの人が使う時間帯になると画質を下げないと視聴できなかったり、途切れたりする可能性が高いです。
カウントフリーのある格安SIMおすすめ3選
BIGLOBEモバイル
BIGLOBEモバイルの「エンタメフリーオプション」は、YoutubeやAppleMusic、dマガジンなどのサービスがカウントフリーとなるオプションです。
結構多くのサービスが対象となるため、通信量をかなり削減できるのが魅力ですね。
音声通話SIMの新規申し込み時に申し込めば6か月無料になるなどのキャンペーンもやっているので結構始めやすいです。
対象サービス
動画
- YouTube
- AbemaTV
- U-NEXT
- YouTube Kids
音楽
- Google Play Music
- YouTube Music
- Apple Music
- Spotify AWA
- Amazon Music
- LINE MUSIC
- dヒッツ
- RecMusic
その他
- Radiko、らじる★らじる
- dマガジン
- dブック
- 楽天マガジン、Kobo
- Facebook、Messenger
BIGLOBEモバイルのキャンペーンが超お得
今日4/1から、BIGLOBEモバイルの音声通話SIM特典が変わりました。3ギガプランなら半年間実質無料!
✅プラン料金6カ月間1,600円/月値引
✅初期費用全額ポイント還元
✅エンタメフリー最大6カ月無料SIMだけ差替えて今のスマホそのままで節約したい方、2台持ちの1台で格安SIMを試したいという方にも🙆♂️
— BIGLOBE (@BIGLOBE) April 1, 2020
現在(8/16)だと、半年間エンタメフリーオプション無料、半年間月額料金440円(3GBプランは)という結構お得なキャンペーンを開催しています。
初月無料で、それ以降の半年間は月額料金が1200円引きされるので、かなりお得にBIGLOBEモバイルを利用できます。
前までは6か月間基本料金無料とかやってましたけど、流石にやめたんですね。
タイプAなら速度も速い。ラッシュ時でも意外と落ちない
格安SIMの速度を比較しているサイトによると、BIGLOBEモバイルの速度は上記の画像のようになっています。
朝なんかは意味わからないくらい速いですよね。格安SIMなら速度が落ちやすい昼時も、9Mbps以上出ているので、使用上問題ない数値です。

って人には結構オススメできるのがBIGLOBEモバイルだったりします。詳しくは以下のリンクからチェックしてみてください。
LINEモバイル
カウントフリーは3つ
LINEモバイルのカウントフリーオプションは大きく分けて3つあります。
- 月額0円で利用可能な「LINEデータフリー」。LINEをいくら使っても通信量に影響しない。
- LINEとTwitterとFaceBookが使い放題になる「SNSデータフリー」。月額280円となる。
- 上記のSNSに加え、LINE Musicも使い放題な「SNS音楽データフリー」。月額480円。
LINEデータフリーだと無料で付けれるので、LINEだけ多用する人はLINEデータフリーがおすすめです。
ただ、そこまでLINEってデータ消費が多くなく、TwitterやInstagramの方が消費量は多かったりします。
なので、一番コスパがいいのはSNSデータフリーなんですよね。音楽は、DLしておけばネット関係なく聴けますので。
LINEモバイルの速度は良好
先ほどのサイトで確認すると、LINEモバイルのドコモ回線だと昼時でもかなり速い速度だと確認できます。
これだけ速度が出れば、動画だったりSNSも快適に使えるので、何も不満は無かったり。
LINEモバイルは8/25までキャンペーン中
今だと、LINEモバイルでは月額料金2か月無料、データフリーオプション2か月無料とかいうキャンペーンをやっています。
3GBプランを選ぶと、2か月無料で利用できるので、手が出しやすいです。
ただ、8/25までなのでもう少しで終わってしまうのですよね。
もし興味あればチェックしてみてください。
LinksMate
対象アプリの使用量を90%以上OFF
ゲームをやりこむ人向けのサービス。月額500円で以下のアプリのデータ使用量を90%以上なくしてくれるのが特徴です。
YoutubeやLINEは対象外ですが、それでもかなり数は多かったりします。完全に使い放題というわけではないので注意です。
さらに、対象ゲームと連携することで特典をもらえるのが魅力ですます。「シャドウバース」なら、プレミアムオーブ3個やスリーブ、エンブレムがもらえます。
スマホゲーを超やりこむ!って人にはめちゃくちゃオススメできる格安SIMです。最近5Gプランもスタートしました。
対象アプリ
ゲーム
●アークザラッド R
●アイドルマスター 各シリーズ
●あんさんぶるスターズ!
●オルタナティブガールズ2
●グランブルーファンタジー
●剣と魔法のログレス いにしえの女神
●Shadowverse
●戦闘摂理解析システム #コンパス
●刀剣乱舞 -ONLINE- Pocket
●ドラガリアロスト
●プリンセスコネクト!Re:Dive
●みんゴル
●妖怪ウォッチぷにぷに
●リネージュ2 レボリューション
※まだまだあるので公式サイトを参照してください。
SNS
●Twitter
●Instagram
●Facebook
その他
●AbemaTV
●AWA
●OPENREC.tv
●GameWith
●FRESH LIVE
●Mirrativ
●App Store/Google Play(カウントフリー対象ゲームのDLやアップデート)
ほか
Links Mateの速度は?
非常に安定していて、お昼時でも速度が落ちていないんですよね。
繰り返しにはなりますが、これだけの速度があれば基本的に困ることは無く、動画のストリーミング視聴だって楽々できちゃいます。
使用目的に合ったサービスを選択
カウントフリーはこんな方におすすめ
BIGLOBEモバイル→外でも音楽、Youtube、U-Next、AbemaTVを結構使う。- LINEモバイル→SNSがメイン。動画やゲームは家で。
- LinksMate→ゲーム特化。LINE以外のSNSとニコニコ動画とかAbemaTVとかも使う。
LinksMateに関してはカウントフリーではないけど、9割もデータ通信量が減るのはありがたいオプションだったりします。
大容量のプラン(15GB以上)にカウントフリーをつけるとまあまあ高くなるからオススメしません。
低用量のプランにつけることでお得に運用することができるので、そちらを検討してみた方が良かったりします。