どうも、Androidスマホを初めて使ったときからホーム画面に拘っているJiyoungです。
僕は「Smart Launchar」というランチャーアプリを何年も使っています。
見た目が明らかに変わるし、使い勝手がかなりUPするので個人的には超オススメだったり。
Smart Launcharの特徴なんかを詳しくレビューしていきます。
Smart Launcharの特徴
特徴的なホーム画面
Smart Launcharはこんな感じの花型ドロワーが特徴的なアプリです。
ここに自分が良く使うアプリだけを置くことができ、サクッとアクセスできるのが便利なポイント。
僕はこんな感じで使っています。
下にバブルアイコンを何個か置いておくことで、片手操作がかなりしやすくなります。
花型以外にも、グリッドや一部に集中させるような型もあります。
ここはお好みで。ただ、花型のほうが個人的にはおしゃれだと感じますけど。
ジェスチャー操作が超絶便利
Smart Launcharで僕が一番使う機能はこれです。ジェスチャー機能。
バブルアイコンの真ん中の部分をダブルタップするとLINEが起動し、下にスワイプするとTwitter、上にスワイプするとYoutubeが起動します。
わざわざアプリ一覧から探して起動したり、ホーム画面に並んであるアプリから一々探して起動しなくてよくなるのが非常に便利ですね。
Smart Launcharが勝手にアプリを分類してくれる
ホーム画面から横にスワイプすると、アプリ一覧にアクセスできます。
Smart Launcharのすごい点が、勝手にアプリをジャンルごとに分類してくれるところです。
ゲーム、SNS、便利アプリ、、みたいな感じでちゃんと仕分けしてくれるので、ごちゃごちゃにならずに済むのがとても便利だったり。
どこからでもGooglePlayストアにアクセスできちゃう
この右上のストアマークをタップすることで、どこからでもPlayストアにアクセスできちゃいます。
これが地味に便利なんですよね。ふとアプリを入れたいなと思ったときに、アプリ一覧から探さなくてもよくなります。
これ、意外と他のランチャーアプリには無い機能なんですよね。
アプリをたくさん入れている人なら、一々探す手間が省けるので超らくちんです。
Smart Launcharは細かく設定ができる
アイコンの配置やリサイズ、種類、ホーム画面のカスタマイズ、ロック画面の変更、通知バッチなど細かく変更可能です。
ただ、他のランチャーアプリでも同じくらい細かく変更できるので、Smart Launcharが特別優れているわけではないですけど。
アニメーション変更もできます。ただ、端末のスペックによっては動きがもっさりするので要注意。
あまり凝ったアニメーションにすると完全に酔うので、設定するならシンプルなものがオススメです。
というか、あまり変える意味ってないですけど。
アイコンの設定も細かく変更できます。
アイコンの大きさを変えることで、手の小さい女性でも問題なく片手操作をすることが可能です。
ホーム画面におけるのはアプリだけじゃない
ホーム画面にはアプリ以外にも置けたりします。
Webページのショートカットを設置しておけば、ホーム画面から一瞬でアクセスすることが可能。
さらに端末内のフォルダーにもサクッとアクセスできるのはちょっと驚きました。どう活用するかは思い浮かばないですが。
音楽ファイルを置いておけば、ワンタップするだけでお気に入りの音楽が流せちゃいます。
ウィジェットでより便利にカスタマイズ
まあこれは他のランチャーアプリでも使える機能ですから、Smart Launcharならではでは無いです。
僕は時計を上部に設置しています。見た目が他の時計ウィジェットと明らかに違うので気に入っています。
GooglePlayストアで「Widget」と検索すると山のように出てくるので、ご自分の好きなようにカスタマイズしてみてください。
テーマ変更やアイコン変更でさらにカスタマイズ
GooglePlayストアで「Icon Pack」「SmartLaunchar Theme」と検索すると、テーマアプリやアイコンパックアプリを入手できます。
僕は4つくらい試して、「Crayon Icon Pack」に落ち着きました。
ポップな印象を与えてくれるので、結構気に入っているんですよね。
こんな感じで、めちゃくちゃ可愛くカスタマイズできたりします。
iPhoneじゃ脱獄しないと無理なので、気軽にテーマ変更できるAndroidは非常にいいですよね~
これ以外にもIcon Packはいろいろあるので、興味あったらチェックしてみてください。ほとんどは有料ですが。
Smart Launcharは有料・無料ランチャーアプリ
Smart Launcharは無料版・有料版の2パターンが存在しています。
あと、Smart Launchar3 Smart Launchar5が存在しており、それぞれでUIがちょっと異なります。
有料版だと950円くらいするのでちょっとお高め。ただ、無料版でもいいでしょう。広告がうっとおしいくらいなので。
非常に使いやすくておしゃれなランチャーアプリなので、興味あったらチェックしてみてください。超オススメできます。
その他のAndroid便利アプリ記事はこちら
今までにレビューした便利アプリ記事です。どれも必須級。
-
【Android】ストレージを圧迫する「その他」を簡単に消す方法
続きを見る
-
【Youtube vanced 導入】無料でYoutube広告をブロックできる神アプリ
続きを見る