前回のブログ運営報告から数ヶ月経ちました。
-
【6月ブログ運営報告】収益は爆伸び。ブログ飯が見えてきた
続きを見る
正直そんな変化がなかったので書くのが面倒くさくなったってのが大きな要因。
今月も前月と変わりませんでしたーーーってのを繰り返し更新するのは無駄だと感じました。
ただ、そんなこと言ってたら永遠に更新しなくなるので、9月分を更新していきたいと思います。
9月のPV数:約1.9万PV
正直、PV数が6月以降ほとんど変わってないです。
ビミョーーに伸びてはいるんですけど、5月の3万PVにはもう届かない。
やはり5月のアプデ以降、伸びていた記事が軒並み順位変動に逢ったのが原因です。
-
【Mi11 Ultra レビュー】全てが規格外。現時点での最強Androidスマホ
続きを見る
この記事が爆発的に伸びてはいたんですが、今となってはそこまで読まれておらず、全盛期のような勢いは見られません。
ただ、完全に死んだわけではなく、毎日それなりに読んでくれる人がいるので、一応残しています。
正直、SEOが良くわからん
Google検索の上位を狙う技術のことをSEOといいますが、なかなか難しいです。
- タイトルやH2,3タグにキーワードを散りばめる
- 文字数は2000~6000辺りを意識
- ライバルをチェック
- 競合率が高いキーボードは狙わない
- リライトは3か月たってから
検索1ページ目に挙がっている記事も何個かありますけど、全然多くはない。
周りのガジェットブロガーの記事構成を参考にしたり、どんな内容を書いているのかをチェックして、僕の記事に反映してはいるのですが、まだ芽が出ません。
まだ努力が足りなすぎるという自覚はある
ただ、僕ってまだ140記事くらいしか書いてないんですよね。
他ブロガーを見ると200記事は当たり前。500記事以上書いている人も珍しくなかったり。
まだ1年ちょっとのひよっこが楽々検索上位取れるほど甘くない世界なんだなって再認識させられました。
✓僕が経験した、ブログがキツイ時 (ブログ初心者にありがち)
①10記事目
まだ稼げんけど?②50記事目
50記事書いたのに、稼げん!やめよかな?③70記事目
ネタなくなってきたし、稼げんわ。やめよかな④110記事目
100書いたのて稼げんとか…やめよかな⑤180記事目
まだ月1000円…つづく
— カズリリィ@SEO×WEBマーケティング, 動画編集 , stand.fm (@lily77started) September 25, 2020
有名なブロガーを見たらわかるけど、ブログ歴3ヶ月です!半年です!とかで月7桁とかいってる人、いないのよ。
全員2年、3年、5年と下積みを積んでる。死ぬ気でサイトを作ってもアプデで消し飛ぶ修羅の道を超えてきた連中。だから初心者は焦る必要はないけど、甘ったれんな。こっちは年季が違う
— コロブ@19記事100万ブロガー (@korobl0g) September 29, 2020
雑魚は雑魚なりに努力すべきで、140記事しか書かないで絶望する暇があったら、「とりあえずブログ書け」って思うようになりましたね。
読みやすい文章を心がけるのが大事
正直、僕の記事って結構自分でも「読みにくいなぁ」って思うんですよ。
- ほぼ黒文字
- 赤字はちょっとだけ
- 箇条書き多用しない
- 文章がずらーって並んでるだけ(過去記事)
- 画像多用しない
自分でも思うなら、他の人も感じているに決まってます。
過去記事とか見ると本当悲惨。画像も箇条書きもマーカーも使ってなかったり。
なので最近のリライトや記事執筆の際は、「苦痛にならず、スッと入ってくる文章」を目指してます。
収益は月1万をうろうろ
- Adsense 3500円くらい
- ASP 6000円くらい
140記事・月1.9万PVだとこんなもんです。
ASPに関しては、Amazonアフィ+OCNモバイルの案件が中心です。
-
【利益あるの?】OCNモバイル 7周年記念セールが色々やばすぎ【半額たくさん】
続きを見る
この記事から結構発生してくれるので、ありがたい。
ただ、いつもセールしているわけではないので、セール時に多めに入ってくるなぁって感じです。
いつもは月一万くらいの収益ですね。